• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【7月10日(月)アメリカからのご来訪のための下見の会】 | Main | 【7月16日(日)夏はひんやり森歩き〜観音の滝と山の神神社への森歩き】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【7月12日(水)ひんやりとした森歩きの下見】[2017年07月13日(Thu)]
森林セラピー山口の森の案内人、暑い時には、暑いなりの森歩きのプログラムを提供。
この日は、週末のご案内に向けての下見の会。

static-6.png

午前 観音の滝コース
午後 山の神コース
水のあるコース数あれど、沢登以外でもっとも水に身近なコースをチョイスです。

IMGP8141.JPG

観音の滝コースでは、篤林家の育む美林を目指して歩きます。

IMGP8139.JPG

樹木には、ここから生命のクライマックスに向けて飛び立った抜け殻が

IMGP8142.JPG

観音の滝、第二の滝に到着です。

IMGP8145.JPG

涼風が出迎えてくれる、そんな滝。

IMGP8146.JPG

目をやれば、緑のじゅうたんが広がっていました。

IMGP8147.JPG

午後からの予定の山の神コースへ歩きます。

IMGP8150.JPG

歩くこと十数分、山の神神社に到着しました。

IMGP8152.JPG

山の神神社の前の沈下橋からの風景、ここで靴下を脱いで・・。
どんなひんやりとしたプログラムがあるのか、ぜひ訪れてほしいところです。

この日のご案内の様子、また詳しくお知らせしたいと思います。
乞うご期待!

Posted by 松本 at 23:00 | 森の案内人との森林散策 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/275

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド