• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【森フェスへの招待状(8)組手什の木の合うペンダントと、スタッフバッジ作り】 | Main | 【森フェスへの招待状(9) 森のマルシェ】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【森の案内人になりませんか?〜第8期 森の案内人養成講座開講〜】[2017年05月02日(Tue)]
 山口市公式ウェブサイトに「第8期森の案内人養成講座」のご案内が掲載されていますので、ご紹介します。
 森の案内人の活動の様子や、詳しい養成講座の内容は、開講までにお知らせできればと思います。
 ご興味のおありの方は、いまならば、まず森フェスへお越しください。案内人の生の姿が見られると思います。

(以下、引用)
 徳地森林セラピー基地で来訪者を安全に森へいざない、森の魅力を分かち合いながら来訪者を案内する「森の案内人」になるための講座を開催します。

日 時
 1回目 6月11日(日曜日)
 2回目 7月8日(土曜日)
 3回目 7月9日(日曜日)

 ※いずれも9時から16時の予定です。(雨天でも実施します)

場 所
 国立山口徳地青少年自然の家(山口市徳地船路668番地)

内 容
 森林セラピープログラムの体験、講義、実習

対 象
 森林セラピーに関心のある方または森の案内人としての活動する意欲のある方

受講条件
 ・3回すべて受講が可能なこと
 ・養成講座終了後、最低1回のOJT(現地研修)に参加すること

定 員
  20人

受講料
 3,000円

申込期限 ※延長しました 
 平成29年6月5日(月曜日)

申込方法
 下記の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送、FAXまたはメールにてお申し込みください
 
  ・森の案内人養成講座(第8期)受講申込書

申し込み先
 〒747-0292
 山口市徳地堀1744(山口市徳地総合支所内)
 山口市徳地農林振興事務所 森林活用・セラピー担当
 電話番号:0835-52-1122 FAX番号:0835-52-1301
 メールアドレス:tk-nourin@city.yamaguchi.lg.jp

Posted by 松本 at 23:32 | 2017森の案内人養成講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/231

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド