スマートフォン専用ページを表示
NPO法人シミンズシーズ「柏木登起のジリツ」
シミンのジリツを支援するNPO「NPO法人シミンズシーズ(シーズ加古川)」での活動の中で、日々感じていること、考えていることを書いていきたい!との想いから始めたブログです。
市民が生き生きとたのしく活動できる社会はどうすれば実現できるのか、そのためのサポートはどうあるべきなのかを考え、発信していきたいと思います!
« 2017年12月
|
Main
|
2018年02月»
<<
2018年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
個人のジリツ (29)
市民のジリツ (4)
NPOのジリツ (48)
コミュニティ・ビジネス、ソーシャル・ビジネスのジリツ (16)
地域のジリツ (48)
ジリツのための環境整備 (5)
行政との協働 (19)
社会の変化 (5)
シミンズシーズ (45)
私、柏木登起のイロイロ (28)
東播磨生活創造センター「かこむ」 (22)
東日本大震災 (29)
最新記事
「利用する施設」から「わたしの施設」へ
合宿で見えてきたこと「個人と組織のあり方の模索」
新年2015年のごあいさつ
「持ち寄り」の効果
ハローライフの記事
怒涛の2012年度が終わりました。
新年明けましておめでとうございます!
2012年の柏木登起−part2
2012年の柏木登起-part1
「個性を出す」ということ
最新コメント
菊地
⇒
シーズ加古川のトーン&マナー作り
(03/24)
柏木登起
⇒
2012年もよろしくお願いします!
(01/26)
takashina
⇒
2012年もよろしくお願いします!
(01/23)
柏木登起
⇒
求人募集!「ひょうごコミュニティ基金(仮称)」創設プロジェクト
(12/19)
きくちでございます。
⇒
求人募集!「ひょうごコミュニティ基金(仮称)」創設プロジェクト
(12/16)
柏木登起
⇒
明石市市民提案型パイロット協働事業受託団体交流会
(11/14)
柏木登起
⇒
始まりました〜!東播磨市民活動フェスタ2011
(11/06)
柏木登起
⇒
市民の想いをつなぐ「ひょうごコミュニティ基金」の応援を
(11/03)
まつだ
⇒
市民の想いをつなぐ「ひょうごコミュニティ基金」の応援を
(11/01)
柏木登起
⇒
いきいきセカンドライフセミナー
(10/07)
月別アーカイブ
2018年02月 (1)
2015年01月 (2)
2013年04月 (3)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (2)
2012年08月 (3)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (5)
2012年01月 (10)
2011年12月 (12)
2011年11月 (10)
2011年10月 (12)
2011年09月 (10)
2011年08月 (12)
2011年07月 (12)
2011年06月 (10)
2011年05月 (12)
2011年04月 (12)
2011年03月 (12)
2011年02月 (12)
2011年01月 (12)
2010年12月 (12)
2010年11月 (10)
2010年10月 (12)
2010年09月 (12)
2010年08月 (12)
2010年07月 (12)
2010年06月 (12)
2010年05月 (12)
2010年04月 (12)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
プロフィール
toki
プロフィール
ブログ
リンク集
NPO法人シーズ加古川
東播磨生活創造センター「かこむ」
生きがいしごとサポートセンター播磨東
若者しごと倶楽部サテライト播磨