今回の大震災で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
そして、多くの方々が今回の震災に心を痛めていらっしゃることと思います。
兵庫県は16年前に阪神淡路大震災を経験しています。
阪神淡路大震災で全国各地の方々から多くの支援をいただきました。
その時の経験と、支援や復興へのノウハウをこの東日本大震災で活かすことで、恩返しができるのではないでしょうか。
先日(3月14日)、大阪で緊急に、関西の中間支援組織やNPOが集まって、東北地震被災地支援に関する意見交換会が開催されました。
私は外せないスケジュールがあり、参加できなかったのですが、6府県から80名ほどが参加されたようです。
(内容はこちらで確認できます。動画もあり)
http://togetter.com/li/111827
http://ustre.am/vBen
このような会は各地で行われるべきだという思いもあり、今回認定NPO法人市民活動センター神戸さんなどと一緒に兵庫県版の東北地震被災地支援に関する緊急集会を下記のとおり開催することになりました。
大阪での会議がそうであったように、まずはNPOの皆さんが考えていること、行動していることを情報共有することを目的にした会にできればと思っています。
当日は、被災地の現地に視察してきた人が知り合いに何人かいらっしゃるということで、参加して報告していただけるよう調整中です。
「何をすればいいのか?」「どのような支援が必要なのか?」など、限られた情報の中で、色々と考えているNPOも多いと思います。
この緊急集会で情報を共有し、横のつながりを作ることで、一緒に力を合わせるところはネットワークを活用してつながり、個々に動く部分は各々で動くというようなことができればと思っています。
趣旨にご賛同のNPOの皆さまは、ぜひ、ご参加くださいm(_ _)m
また、より多くの方にこの会の開催をお知らせいただければと思います。
ただ、会場の関係で90人しか参加できませんので、当日は、インターネット生中継も予定しています。
生中継のご案内については、後日コメント欄にお知らせしますね。
【ひょうごのNPO緊急集会】
日時 2011年3月20日(日)18:00〜20:30
場所 兵庫県私学会館206号
神戸市中央区北長狭通4丁目3-13 TEL (078)331-6623
(元町駅東口から北へ2分)
参加をご希望の方は、下記の情報をメールまたはFAXでご連絡ください。
お申込み先は、「認定NPO法人市民活動センター神戸」さんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
3/20緊急集会に
( )参加する
( )参加しないが、今後連絡はほしい
お名前( )
所 属( )
電 話( )
メール( )
━━━━━━━━━━━━━━━━━
送信先:E-mail:office@kobekec.net
ファクス:078-367-3337
━━━━━━━━━━━━━━━━━