• もっと見る
«シーズ加古川のトーン&マナー作り | Main | 兵庫県・神戸市版「NPO法人設立・運営の手引き」作成しました☆»
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ブログ再開します!〜近況報告をかねて〜 [2012年05月01日(Tue)]
皆さま、大変ご無沙汰しております。
2・3・4月とブログを全く更新できておらず、申し訳ありません。

言い訳にしかなりませんが、この2・3・4月はバッタバタの怒濤の数ヶ月でした。
2・3月は、このブログでも何度かご報告をしたように、「兵庫県・神戸市版 NPO法人設立・運営の手引」の作成をしていました。
3月末までに印刷・納品しなければならないという状況の中、執筆の締切に追われていたというのが本音です。
明日のブログで改めて、この手引についてはご報告させていただきますね。

また、4月からは色々と新しい動きもありました。
まず一つ大きなことと言えば、一般財団法人明石コミュニティ創造協会の事務局長に就任したことです。
こう言うと、えっ!とらばーゆしたの?とよく言われますが、あくまでもシーズ加古川の事務局長の仕事の一つとして受けさせていただいているものです。
こちらについても、これからブログで少しずつ書いていきたいと思います。

他にも、明石清水高校の特別非常勤講師をつとめさせていただくことになりました。
高校生に授業をするのは初めてのことです。
私に伝えられることは何なのかを考えながら、色々と試行錯誤しながら進めています。


facebookやTwitterを見ておられた方からは、最近何屋さんかわからなくなってきたね〜と言われます。
私の中では、やりたいことや目指したい社会は今まで以上にクリアになってきているのですが、、、。
facebookやTwitterで伝えきれない想いなどを、これからは以前通り、少しずつこのブログで報告していきたいと思います。

ご支援してくださっている皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント