• もっと見る
«図書整理中 | Main | 踊りでつながる「ひと」と「まち」»
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
コーディネートの力 [2010年05月03日(Mon)]
シーズ加古川では、企業でのイベントに市民活動団体さんをコーディネートする事業を行っています。
企業さんが地域密着型で活動することの支援につながるし、団体さんも色んな場所で活動できるきっかけにつながると思うからです。

昨日はそんなコーディネートをしている事業の一つ、グリーンモール(加古川市別府町)での「わかばとつぼみの学びの森」という月に1〜2回行っているイベントの日でした。



今回のイベントでは、「おてだま」さんという団体が、「子どもたちが母の日のプレゼントとして、手作りのマグネットを作ろう」というイベントを実施してくださいました。
こんなかわいいオリジナルのマグネットを作って、お母さんにプレゼント☆



材料費100円で作ることができるのですが、このおてだまさんは謝礼金だけで十分材料費分は賄うことができるから、この100円をどこかへ寄附したいとおっしゃられました。
そんなご相談なら、ぜひご協力しなければ!と思ったうちのスタッフは、「かこむ」の登録団体でフィリピンの恵まれない子どもたちのために、学校を作ろう!と色んな活動をされているNPO法人フィリピンエンジェルキッズクラブさんをご紹介しました。

シーズのスタッフである萬山さんが受付で、「じゃあ、ここに100円を入れてください。フィリピンの子どもたちのために寄附します。」とご案内。
子どもたちもマグネットを作るために払ったお金が寄附されることを実感できます。
フィリピンエンジェルキッズクラブのメンバーさんもおてだまさんと一緒にイベントをお手伝いしてくださいました☆

それぞれ独自で活動されていた団体さんと団体さんをコーディネートすることができ、それぞれの団体さんの活動を少しは活性化するお手伝いができたかな?
おてだまさんの想い、子どもたちの100円がフィリピンの子どもたちのために役立つといいなぁ〜♪
コーディネートできたことをとっても嬉しく思った1日でした。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント