• もっと見る
«高齢者大学「地域活動実践講座」の方向性 | Main | つなぎりを広げるツール〜facebook〜»
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
Kako-Styleの点訳本が完成!! [2011年12月02日(Fri)]
皆さま、昨年度に発刊したKako-Style(かこ・スタイル)を覚えていらっしゃいますか?
10,000部発刊しましたが、あっという間にかこがわ検定用500部を残して、9,500部を完売しました♪

そんなKako-Styleの点訳版の作成を進めてくださっていたのが、加古川東公民館のボランティアグループ「せせらぎ」さん。
ゴールデンウイーク辺りから作業を進めていただいて、とうとう完成に至りました。
市民の力がまたひとつ加わって、すばらしいものが完成しました☆
改めて市民の方のパワーを感じました。
ありがとうございました!



もし、目の不自由な方でKako-Styleを読みたい!とおっしゃられる方が身近にいらっしゃいましたら、点訳本があるよ〜!とお伝えください。
東播磨生活創造センター「かこむ」に置いています!
貸し出しすることも可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください☆
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント