• もっと見る
«行政との協働を考えるきっかけ事業 | Main | 「市民活動」と「市民公益活動」»
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
4度目の東北訪問 [2011年08月11日(Thu)]
ブログの更新が長らく滞っていてすみません。
先週の8日〜11日にかけて4度目の東北へ行ってきました。

前回に訪問したときから2カ月を経過し、被災地の様子は少しずつ次のフェーズへと変わっていく過程にあることを感じました。
ガレキは整備されつつあります。
被災された方々への支援も仮設住宅でのコミュニティづくり等の支援へと変わりつつあります。





今回の訪問の大きな目的は、スタッフの岩本くんを中期的に現地の支援をするため、山田町の社会福祉協議会へ送り込むこと。
山田町は岩手県の北部にあります。
遠野まごころネットという多くのNPO等の支援機関のネットワークが遠野市を拠点に被災地支援をしていますが、距離が遠いため、山田町のすぐ南にある大槌町までしかカバーできていません。
山田町も壊滅的な被害を受けているので、そこのボランティア拠点で寝泊まりしながら、ボランティア拠点の運営と山田町のコミュニティづくりを促進するためのカフェ運営をサポートさせていただくことになりました。

現地から毎日報告してくれています。
色んな情報が行き交っていて、かなり現場は混乱している模様。
何をどう考えていけばよいのか、試行錯誤しながらの毎日のようです。
また、シーズ加古川のブログにも報告してくれると思います。

最後に、今回の私の訪問スケジュールです。
【8月8日】
18:00 加古川出発

【8月9日】
8:30 岩手県久慈市到着
9:00 NPO法人やませデザイン会議 訪問
    久慈市の被災状況や市民活動の現状について、お話を伺う。
10:30 久慈市出発〜沿岸部の被害状況を視察
13:30 宮古市カレー屋さん到着 お話&昼食
    神戸の塩屋のカレーさんとコラボして、避難所での炊き出しをされます。
14:30 宮古のスタッフ李さんのお友達と20年来の感動の再会
15:00 宮古市出発
15:30 山田町到着 災害ボランティアセンターと打ち合わせ
    仮設住宅でのつながりっこカフェ運営の現状について色々とお話を伺いました。
17:00 スタッフの岩本くんとお別れ
    岩本君を山田町災害ボランティアセンターへ派遣する形になりました。
18:30 かわいキャンプへ立ち寄る
    以前のブログで報告した、ボランティアキャンプ拠点に立ち寄りました。
    夏休みは多くの学生さんが利用されているようです。
20:15 ホテル到着
20:30 NPO法人いわてNPOフォーラム21の事務局スタッフの方と会う
    岩手県の中間支援組織の方に色々と現状について伺いました。
20:40 食事をしながら打ち合わせ
23:00 ホテルへ戻ってお休みzzz・・・

【8月10日】
7:45 ホテル出発
9:15 遠野まごころネット到着
    遠野まごころネットは前述したように、岩手県の内陸部にある遠野市で活動しているNPO等のネットワークです。
9:30 遠野まごころネットの施設もろもろ視察
10:00 遠野出発
    途中ガソリンが切れるかも!?という危機に見舞われ、大きく遠回りすることに・・・
12:00 釜石市到着
12:10 NPO法人@リアスNPOサポートセンター 訪問
    釜石を拠点に三陸沿岸沿いで、市民活動を支援しているサポートセンターです。
    現在の市民活動の状況、岩手県内の中間支援組織の状況等を伺いました。
14:30 釜石市出発
14:40 釜石市ラーメン屋さんで昼食
15:30 大船渡市到着
15:40 さんさんの会 訪問
    大船渡市で食事に困っている方々のためにお弁当の宅配をしている団体です。
    淡路からの野菜をお届けし、活動の状況をお聞きしました。
16:30 大船渡サポートセンターの代表者の方のお宅を訪問
    あいにく代表者の方にはお会いできず。
17:00 気仙沼復興支援連絡会の事務所を探すが見つからず・・・
17:15 岩手県出発⇒帰路へ

【8月11日】
6:30 明石の自宅へ帰宅。

こんなスケジュールで動きました。

一緒に行った李さんがより詳細な報告をシーズ加古川のブログにアップしてくれています。
こちらもぜひ、ご覧ください。
ギャップと蓮の花 −被災地・岩手県を訪問して−
(1)https://blog.canpan.info/seedskakogawa/archive/21
(2)https://blog.canpan.info/seedskakogawa/daily/201108/16
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント