• もっと見る
«市民活動団体のための会計講座 | Main | 行政との協働を考えるきっかけ事業»
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
被災地を応援する加古川市民ネットワーク活動報告展 [2011年08月03日(Wed)]
被災地を応援する加古川市民ネットワークの活動報告展をヤマトヤシキ加古川店7階でさせていただいています。



被災地を応援する加古川市民ネットワークとは、被災地のために何かできることはないだろうか?と思っている市民の想いを形にするため、4月下旬に作ったネットワークです。
約15団体の市民活動団体が発起人になってくださり、現在約70名の市民がこのネットワークに入り、様々な意見交換をしながら、自分にできる活動をしています。

これまでの活動の記録をヤマトヤシキ7階のスペースでさせていただいています!



期間は、8月3日〜20日まで。
ぜひ、お越しください!

また、同じフロアでは、報道写真展も開かれています。


3階では、復興支援チャリティ美術展も開催中です。
東北で活動するアーティストの作品を展示・販売しています。
販売には、東ハリマ画廊連絡会さんが協力してくださっています!
ぜひ、3階にもお越しください。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
>大坪さん

ありがとうございます!
ぜひ、見に行っていただけると嬉しく思います☆
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by: 柏木登起  at 2011年08月17日(Wed) 07:10

ヤマトヤシキ加古川で被災地の活動報告展がしてあるのですね。柏木さんたちが頑張られている活動ですね。
ぜひ、見に行きたいと思います。 
案内ありがとうございます。
Posted by: 大坪雅子  at 2011年08月12日(Fri) 08:44