岩手県北部にボランティアキャンプ拠点が開設! [2011年07月16日(Sat)]
岩手県北部(主に、宮古市、山田町)を支援するボランティアのための拠点「かわいキャンプ」が先日開設されました。
シーズ加古川では、岩手県を応援!ということで、この「かわいキャンプ」にたくさんのボランティアが来てくださり、被災地の支援活動してくださるように、情報発信や体制づくりのお手伝いをしています。 夏休みの間にボランティアへ行こうと考えている皆さま、ぜひ「かわいキャンプ」をご利用ください。 【「かわいキャンプ」の概要】 ![]() ■場 所:宮古市川井1-60-3(旧宮古高校川井校) ※宮古市街まで車で30分ほどの立地です。 ■利用料:無料 ■利用対象者 沿岸被災地で活動を希望する個人、または団体。 ■かわいキャンプの機能 ○宮古市災害ボランティアセンター、山田町災害ボランティアセンターと連携してボランティアニーズとのマッチングをします。 ○100名が宿泊できる宿泊スペースがあります。 ○沿岸被災地の災害ボランティアセンターまでの送迎車両が運行されています。 ■設備 電気、水道、ガス、トイレ、仮設シャワー、洗濯機 ■駐車場 約60台 ■周辺環境 食堂、コンビニ、郵便局、ガソリンスタンドは、車で約3分の距離にあります。 入浴施設(温泉)は、車で約20分の距離にあります。 ■運営 盛岡市社会福祉協議会 ------詳しくはこちらから------ 「かわいキャンプ」のページ http://www.morioka-shakyo.or.jp/kawai/kawaiweb.html 「かわいキャンプ」のブログ https://blog.canpan.info/kawaicamp/ 盛岡市社会福祉協議会「かわいキャンプ」のページ http://www.morioka-shakyo.or.jp/kawaicanp.html |