• もっと見る
«「ご恩返しプロジェクト」発足! | Main | 被災地を応援する加古川市民ネットワーク»
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
被災地を応援する加古川市民ネットワークが発足☆ [2011年04月28日(Thu)]
27日(水)の夜、以前のブログでご紹介した「被災地を応援する加古川市民ネットワーク」の呼びかけ人の会を開催しました。

以前のブログ↓
https://blog.canpan.info/toki/archive/167

当日は、私たちが東北地方を視察してきた現状や、シーズ加古川が関わっているネットワークから得た情報等を報告し、加古川でできることを検討しました。



被災地が遠方なため、行くことはできないけれど、「自分に何か出来ることはないか?」と思っていらっしゃる市民の方々がたくさんいらっしゃいます。
「かこむ」の窓口では、そういったご相談を受けることも多々あります。
そのような「自分に何かできることはないか?」と考えていらっしゃる方々の「想い」を「想い」だけではなく、「形」に変える後押しをするのは、中間支援組織としての「使命」ではないかと思いました。

そこで、被災地を応援する加古川市民ネットワークとしては、様々な情報をつなぎ、「想い」を「形」に変える後押しをしていきたいと考えています。

まずは、メーリングリストを作成し、情報共有をしていこうと思っていますので、ぜひ、「被災地を応援する加古川市民ネットワーク」にご参加ください☆

参加をご希望の場合は、
info@npo-seeds.jp に、氏名・メールアドレス・あればご所属(団体等)をご記入いただき、「被災地を応援する加古川市民ネットワーク」に参加希望とご連絡ください。

<ご注意>
どのような方々がメーリングリストに入っていらっしゃるかを共有するために、氏名・ご所属については、メーリングリストのメンバー内で共有させていただきますので、ご了承ください。

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント