第21回ツーデーマーチに出店してきました! [2010年11月14日(Sun)]
ブログの更新が約1週間できていませんでした…。訪れてくださっていた皆さま、ごめんなさいm( _ _ )m
やっぱりこのNPO業界、11月はイベントづくし!毎週土日は様々なまちづくりに関するイベント等が行われています。 かねてからブログでも報告している新かこがわ事典のリニューアル雑誌「Kako-Style(通称:かこスタ)」の編集作業が大詰めで、バッタバタなことに加えて、様々なイベントが開催されて、大いそがしです…。 そんな今日は、加古川の大きなイベント「ツーデーマーチ」の日でした。 「ツーデーマーチ」とは、2日間開催されるウォーキングイベントです。 10キロ、20キロ、30キロ、40キロのコースがあります。 ↓第21回加古川ツーデーマーチのHP http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/index.cfm/8,35942,75,html 私自身も、2年前の第19回の大会で、30キロを歩きました(*^_^*)/ 加古川だけでなく、全国のウォーカーさんがツーデーマーチに参加するために来られます☆ 2年前に歩いたときは、色んな方々とお話しながら歩き、その交流がとても楽しかったです。 そして、今年の昨日は、シーズ加古川としてブースを持たせていただき、出店する側の立場で参加しました。 もちろん売るのは、人気の「播州弁バッチ」! ツーデーマーチの機会にふるさと播州の心を感じていただこうとの想いから、播州弁バッチのガチャガチャが出張出店しました。 ↓播州弁バッチについては過去のブログを参照ください。 https://blog.canpan.info/toki/daily/201009/08 ![]() 「おじいちゃんがよく『べっちょない』っていいよったわ〜」とか、 「『あいさに』って播州弁やったんや〜」、 「播州人やのに、この播州弁知らんわ〜」、 色んな方と播州弁ネタで盛り上がり、交流することができました☆ 阪口くんはばタンも、播州弁バッチのPR♪ ![]() |