
子の会(ねのかい)[2020年05月27日(Wed)]
民生児童委員の経験と知識を生かしボランティアを行なっています。
いずみ作業所、ふれあいセンターの草取り及び花植えや、布ぞうり、
苔玉作り、子ども茶会の体験教室を開催。
自治会・老人会などの高齢者の集まりで,『オレオレ詐欺』『認知症』
に関する紙芝居を製作上演したり、英語で楽しく遊んだりしています。
特技を活かし活動しています

・活動日時 毎月第2水曜日9:00〜12:00(定例会)、他随時
・活動場所 いずみ作業所
ふれあいセンター他
・年会費 1000円
・できる事 布ぞうり、苔玉作り、子ども茶会、英語遊びの体験教室を開催
英語遊び(子の会チームつるかめ.pdf)
団体訪問記
⇒ 夏休み布ぞうり体験教室 2019年7月
*⇒ きらきら基金の記事へリンク
いずみ作業所、ふれあいセンターの草取り及び花植えや、布ぞうり、
苔玉作り、子ども茶会の体験教室を開催。
自治会・老人会などの高齢者の集まりで,『オレオレ詐欺』『認知症』
に関する紙芝居を製作上演したり、英語で楽しく遊んだりしています。


・活動日時 毎月第2水曜日9:00〜12:00(定例会)、他随時
・活動場所 いずみ作業所
ふれあいセンター他
・年会費 1000円
・できる事 布ぞうり、苔玉作り、子ども茶会、英語遊びの体験教室を開催
英語遊び(子の会チームつるかめ.pdf)


*⇒ きらきら基金の記事へリンク