
「ぷりんの会」人形劇[2020年02月10日(Mon)]
2月7日(金)未就園の親子を対象にした、ぷりんの会の人形劇が、東員町子育て支援センターで行われました。
音楽に合わせた手遊びうたと、オリジナル人形劇。
食いしん坊のこぶたちゃん〜 食べるの大すきこぶたちゃん〜
大好きなアイスクリーム、イチゴ、ドーナツ ぱくぱく食べます
ピーマン、にんじん、玉ねぎ...なかなか食べてくれません
そこで、おなべの登場です。ミルクを入れてシチューのできあがり。
こぶたちゃんは、おいしそうにいただきま〜す。

参加されたお子さんたちは、音楽に合わせて体を動かしたり、大好きなイチゴを指さしたり人形劇を楽しんでいました。立春が過ぎ、今日は朝の気温ががぐっと冷えこみましたが、12組の親子が参加してくれました。
東員町子育て支援センターができた当初から、20年にわたり活動を続けてこられたメンバーのみなさん。年齢に合わせてお話を作ってきました。
子どもたちの反応がいつも楽しみで、励みになりますと語ってみえました。
オリジナルのキャラクターへの思い入れもあり、毎年人形劇ではこぶたちゃんは大活躍です

音楽に合わせた手遊びうたと、オリジナル人形劇。
食いしん坊のこぶたちゃん〜 食べるの大すきこぶたちゃん〜

大好きなアイスクリーム、イチゴ、ドーナツ ぱくぱく食べます

ピーマン、にんじん、玉ねぎ...なかなか食べてくれません

そこで、おなべの登場です。ミルクを入れてシチューのできあがり。
こぶたちゃんは、おいしそうにいただきま〜す。

参加されたお子さんたちは、音楽に合わせて体を動かしたり、大好きなイチゴを指さしたり人形劇を楽しんでいました。立春が過ぎ、今日は朝の気温ががぐっと冷えこみましたが、12組の親子が参加してくれました。
東員町子育て支援センターができた当初から、20年にわたり活動を続けてこられたメンバーのみなさん。年齢に合わせてお話を作ってきました。
子どもたちの反応がいつも楽しみで、励みになりますと語ってみえました。
オリジナルのキャラクターへの思い入れもあり、毎年人形劇ではこぶたちゃんは大活躍です

