
いきいき健康講座「東員健康づくりいきいき隊」[2019年08月14日(Wed)]
8月9日(金)13:30〜15;00 ふれあいセンター1階会議室にて「健康づくりいきいき隊」により、いなべ総合病院名誉院長 水野 章先生を講師に迎え「いくつになっても健康生活その2」と題して健康講座が開催されました。
水野先生の人気は高く、又、皆さんの健康意識も高いことから会場は80名を越える大盛況でした。
人生100年時代を迎え、いくつになっても健康であるためには、定期的に健康診断を受け、異常がみつかったら必ず2次診断を受けて治療が必要か否か診断してもらうことが大事、まちがった自己診断や誤解、錯覚などで異常を見逃すことのないようにとユーモアを交えて講座され、皆さん熱心に聞き入っていました。
高齢になると何をするにも億劫になりがち,生きがいづくりに趣味を持つことが大事であることも話された。

水野先生の人気は高く、又、皆さんの健康意識も高いことから会場は80名を越える大盛況でした。
人生100年時代を迎え、いくつになっても健康であるためには、定期的に健康診断を受け、異常がみつかったら必ず2次診断を受けて治療が必要か否か診断してもらうことが大事、まちがった自己診断や誤解、錯覚などで異常を見逃すことのないようにとユーモアを交えて講座され、皆さん熱心に聞き入っていました。
高齢になると何をするにも億劫になりがち,生きがいづくりに趣味を持つことが大事であることも話された。
