• もっと見る
島根県出雲市立鳶巣幼稚園の日々の様子を紹介しています
園児7人 誰もが主人公になれるステキな幼稚園です!!
鳶巣地域に支えられて、自然を活かした豊かな体験など様々な体験ができます!
園児 随時募集しています!
« 2024年05月 | Main | 2024年07月 »
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
教育実習 まとめの保育[2024年06月28日(Fri)]
 6月に鳶巣幼稚園に教育実習に来ていた実習生さんが「実習のまとめの保育」をしました。活動名「あじさいを作ろう」ということで、あじさい作りをしました。事前の準備も丁寧に行っており、また、当日も落ち着いて丁寧に子どもたちに接していました。
 鳶巣幼稚園での教育実習が、良き思い出の一コマとなればうれしいです。1か月間、お疲れさまでした。
実習保育.jpg

保育実習A.jpg
Posted by 鳶巣幼稚園 at 14:37 | その他 | この記事のURL | トラックバック(0) |
誕生会&カレーパーティ[2024年06月28日(Fri)]
 誕生会&カレーパーティをしました。年少や年中組は、タマネギの皮をむいたり、にんじんを切ったりしました。年長組はジャガイモの皮をピーラーでむいたり、切ったりしました。
 その後、6月生まれの子どもの誕生会をしました。お楽しみで実習生さんからの出し物と職員の劇を披露しました。
 そして、お昼になると自分達で作ったカレーを使ったカレーパーティです。自分達が育てた野菜なので、どの子もカレーは完食していました。
カレー作り.jpg

カレー作り2.jpg
     【 みんなで カレー作り 】

誕生会1.jpg

誕生会2.jpg
       【 6月の誕生会 】

カレーパーティ.jpg

カレーパーティ2.jpg
       【 カレーパーティ 】
Posted by 鳶巣幼稚園 at 13:24 | 誕生会 | この記事のURL | トラックバック(0) |
おいしいカレーができるかな[2024年06月27日(Thu)]
 明日の誕生会&カレーパーティに向けて、にんじんを収穫しました。にんじんと今まで収穫したジャガイモやタマネギを使ってカレーを作り、それを使ったカレーパーティをします。
 おいしいカレーができるかな?
ニンジンの収穫.jpg
     【 にんじんが ぬけたよ 】

ニンジンの収穫2.jpg
        【 本日の収穫 】
Posted by 鳶巣幼稚園 at 13:59 | 栽培 | この記事のURL | トラックバック(0) |
第1回鳶巣幼稚園運営協議会[2024年06月27日(Thu)]
 第1回鳶巣幼稚園運営協議会を行いました。出雲市立の幼稚園にはすべての園で運営協議会が設置されています。
 運営協議会では、幼稚園の経営方針を承認していただいたり、幼稚園の現状を説明したりしています。
 今回の運営協議会で、園児確保の取組みについても説明しました。運営協議会をはじめ鳶巣地区としても協力していくとの力強い声をいただきました。
第1回運営協議会.jpg
     【 第1回運営協議会の様子 】
Posted by 鳶巣幼稚園 at 09:28 | その他 | この記事のURL | トラックバック(0) |
プール開き[2024年06月26日(Wed)]
 先週の金曜日に保護者の皆さんにプールを組立てていただきました。昨日は風も強くプールに入れませんでしたが、今日は陽ざしもあり待望のプール開きができました。
 初めてはいるプール、やや水温が低く初めは遠慮気味でしたが、慣れてくると輪くぐりをしたり、水鉄砲を使ったりして楽しんでいました。
プール開き.jpg
Posted by 鳶巣幼稚園 at 11:14 | 園生活 | この記事のURL | トラックバック(0) |
あぶくたった[2024年06月25日(Tue)]
 全員で「あぶくたった」をして遊びました。初めは担任が鬼になってやり方を確かめました。その後は、子どもたちも鬼になりました。
 昔からある遊びには、なんだか魅力がありますね。
あぶくたった.jpg
      【 それ にげろ!! 】

あぶくたった2.jpg
     【 むしゃむしゃむしゃ・・ 】

あぶくたった3.jpg
    【 あぶくたった にえたった 】
Posted by 鳶巣幼稚園 at 09:54 | 園生活 | この記事のURL | トラックバック(0) |
完成したプール[2024年06月24日(Mon)]
 先週金曜日の保育公開日で、保護者の方に組み立てていただいたプール。
 いつでも使える状態ですが、昨日の大雨の影響か気温もそれほど高くなく、また、風も強いことからプールの使用は中止しました。
 早く水遊びができるといいな。
プール.jpg

プール2.jpg
Posted by 鳶巣幼稚園 at 10:09 | 施設設備 | この記事のURL | トラックバック(0) |
保育公開日 Part2[2024年06月21日(Fri)]
 保育公開日 Part1の続き‥
 保育公開の後、保護者の皆さんと職員、出雲3中の校務員さんで幼稚園のプールを組立てました。鳶巣幼稚園のプールは、地域の方の自作で、組み立て式になっています。作業予定90分のところほぼ30分で組立て終わりました。皆さん、進んで作業に取り組んでくださいました。
 その後は、子どもたちが楽しみにしていた給食試食会。保護者の方には初めは子どもたちの給食の様子を見ていただきました。「家では食べません」と言っておられた野菜にも挑戦する子どももいました。
 盛りだくさんな保育公開でした。ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
プール組立て1.jpg

プール組立て.jpg
    【 テキパキ! プールの組み立て 】

給食試食会.jpg

給食試食会2.jpg
      【 給食 おいしいね 】
Posted by 鳶巣幼稚園 at 13:53 | 行事 | この記事のURL | トラックバック(0) |
6月保育公開日 part1[2024年06月21日(Fri)]
 保育公開を行いました。初めにおひさまタイムを見ていただきました。子どもたちはいつもより張りきって速く走っていました。
 次に今やっている遊び「とびとびパーク」を見ていただいたり、参加していただいたりしました。作ったものを説明したり、お客さんになってもらったりもしていました。子どもたちはいつもより人数が多く、とても楽しそうでした。
保育公開日6月.jpg
     【 走るの速くなったね 】

6月保育公開日2.jpg
    【 こうやって やるんだね 】

保育公開日6月3.jpg
   【 これはね ○○を作っているよ 】

Part2 へ 続く・・・
Posted by 鳶巣幼稚園 at 10:59 | 行事 | この記事のURL | トラックバック(0) |
とびすレストラン 開店![2024年06月20日(Thu)]
 幼稚園で獲れた「ズッキーニ」と「じゃがいも」を使った「じゃがいもとズッキーニのツナチーズ焼き」を食べました。ズッキーニはサイコロ切りをして小さくし、マヨネーズを使って味を調えました。
 食べた子どもたちは「キュウリがおいしい!?」と言っていました。確かにズッキーニの食感はキュウリに似ていました。
とびすレストラン2.jpg

とびすレストラン.jpg

とびすレストラン3.jpg
Posted by 鳶巣幼稚園 at 13:01 | 栽培 | この記事のURL | トラックバック(0) |
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

出雲市立鳶巣幼稚園さんの画像
https://blog.canpan.info/tobisu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tobisu/index2_0.xml