• もっと見る
« 2014年10月 | Main | 2014年12月»
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
11/29(土)『三陸歌声喫茶キャラバン上映会』まで後10日! [2014年11月19日(Wed)]

【礼奈】愛媛県出身のシンガー「礼奈(れな)」さん。フォーリーブスのおりも政夫さんプロデュース「うたごえ時代」にも出演され、自ら東北支援LIVEやキッズコンサート等を開催されていらっしゃいます。今回の三陸歌声喫茶キャラバンでは黒子に徹し、歌詞をたくさん用意され、現場では譜面検索リーダーを務めて下さいました。


11/19 Facebookタイムラインより

撮影:Miwaza Jemimah
撮影:Miwaza Jemimah

タブレットで歌詞をネット検索し、その場その場で皆様のリクエストにお応えすることが出来たのは、隊員の礼奈さんの活躍のお陰であります。彼女がいなかったら、その半分も演奏できなかったことでしょう。こちらのワンショットは大船渡来渡ハウスでの一枚。リクエストに応え歌ってくれました!クラシックで鍛え上げた美声を余すことなく披露!優しくて温かみのある美しいソプラノで歌われる「ありがとう」は来渡ハウスにいらして下さった現地の皆様の心を柔らかくほぐされました。どうぞ、その様子ご覧ください!

三陸歌声喫茶上映会イベントページはコチラです。
11/29(土)『三陸歌声喫茶キャラバン上映会』まで後11日! [2014年11月18日(Tue)]

【佐々木光仁】奥州市の水沢に在住「佐々木光仁(ささきみつひと)」、通称みーさん。三陸歌声喫茶ではパーカッションを担当、アフリカに起源を持つと言われる打楽器コンガを叩いて下さいました。


11月18日 Facebookタイムラインより

撮影:Miwaza Jemimah
撮影:Miwaza Jemimah

みーさんは市民ボランティア"心"ほどーるを運営され、東北沿岸各地でそのハートフルな演奏を披露されています。アイヌ気仙の血筋をもつみーさんがアフリカの音をリズミカルに奏でると演奏全体に熱気を帯びます!歌い手さんのリズムに合わせ、掌、指先でバリエーション豊かに出す音は、温かく寄り添って共に歌っているかのよう。聞いている私たちにも一体感を持たせてくれるから不思議です。是非その模様をご覧になって体感して下さい!

三陸歌声喫茶上映会イベントページはコチラです。
11/29(土)『三陸歌声喫茶キャラバン上映会』まで後12日! [2014年11月17日(Mon)]

【赤崎圭志】 大船渡に在住の「赤崎圭志(あかさきけいし)」さん。三陸歌声喫茶キャラバンではベース、音響を担当して下さいました。今回の活動では現地での諸々の調整など微に入り細にわたりアドバイスを下さり、架け橋をして下さいました。


11/17 Facebook タイムラインより

”譜面をみながらコードを追いかけ、みんなに合わせて必死になって弾いていた。” と、
image
撮影:Miwaza Jemimah

ご本人は仰いますが、見て下さい!この余裕ある立ち姿!
インディゴブルーのパナマハットを被り、咥え煙草に首からタオルを掛けて・・・ちょいワル親父風でカッコイイじゃありませんか!
本当に焦って弾いていたかどうかは、どうぞ映像をみてご判断くださいませ♪
新たな赤崎ワールドの世界もどうぞお楽しみ下さい。

三陸歌声喫茶上映会イベントページはコチラです。
11/29(土)『三陸歌声喫茶キャラバン上映会』まで後13日! [2014年11月16日(Sun)]

【出淵晴彦】三陸歌声喫茶キャラバン隊長の「出淵晴彦(でぶちはるひこ)」 通称ハルさんです。ご両親が岩手県出身で東日本大震災以降、復興支援活動に多く関わられています。


11/16 Facebookタイムラインより

撮影:Miwaza Jemimah
撮影:Miwaza Jemimah

普段は映像クリエーター&ギタリストとして活動されてますが・・・いやはや、今回の三陸歌声喫茶キャラバンでは、多岐に渡る才能!みんなをまとめる統率力!隊員一同、目を見張っております!
こちらの画像は【8月9日(土)三陸歌声喫茶キャラバン・大槌町わらびっこ商店街】での一枚、ハルさんの温かい人柄が滲み出ていますね。トレードマークのキャップには、東北支援の缶バッヂを幾つ付けているのでしょう?
このキャップ見た目よりもかなり重たいんですよ。岩手に帰るたびに一つずつ皆様の気持ちを乗せて帰られるかのようです。
優しい瞳が見つめる先に映っているものは・・・
詳しくは、【三陸歌声喫茶キャラバン上映会】でお話されるそうです。
イベントページはコチラです。
11/29(土)『三陸歌声喫茶キャラバン上映会』まで、後14日! 本日から選りすぐりのワンカットを投稿していきます!皆様どうぞお楽しみに♬ [2014年11月15日(Sat)]

『三陸歌声喫茶キャラバン上映会』まで後14日!まず第一弾☆


11月15日 Facebook タイムラインより

【松本佳奈】シンガーソングライターの「松本佳奈(まつもとかな)」さん。今回、三陸歌声喫茶キャラバンでは、司会進行、歌に伴奏と大活躍して下さいました。


]image

このワンショットは、大船渡来渡ハウスでの一枚。
魂に響くファルセットの声を出すとき、佳奈さんは天を仰ぎ、一瞬、泣き顔のような複雑な表情を見せてくれます。語り尽くせない物語を歌う彼女の声は、さざ波のように静かに波紋を残し聴くものを惹きつけます。
〜松に残された想い 幸せが芽吹くように いつの日か再び逢える 高田の浜で〜
(松光〜松が残した復興の光〜)
作詞・歌: 松本佳奈
作詞・作曲:出淵晴彦

佳奈さん、素敵なイラストも描いてくださいました。迷いのない筆のラインが彼女の誠実で率直な人柄を表すかのようです♪

上映会フライヤー pdf (127KB)

上映会フライヤー pdf (2.9MB)

三陸歌声喫茶キャラバン上映会イベントページはこちらです。
FACEBOOKページを開設いたしました。 [2014年11月01日(Sat)]
本日11月1日。
当法人が設立されてからちょうど二か月というタイミングで
FACEBOOKページを開設いたしました。

https://www.facebook.com/tioch1491

先月からスタッフと内容構築作業を続けまして
やっと開設に辿り着けました。
開設(1日深夜1時過ぎ)から半日で280を超えるいいね!を
頂いております。
応援してくださる皆さんに感謝です!!

ありがとうございました!!
更新も頑張ります!!