• もっと見る
«【手~心~人とつなぐ「東北つぎっこ」展開催のお知らせです】 | Main | 【代表 ☆岩手遠征5月の陣☆ 4日目!!5月16日(土)後編】»
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
【代表 ☆岩手遠征5月の陣☆ 4日目!!5月16日(土)中編】 [2015年05月28日(Thu)]
https://www.facebook.com/tioch1491/ 5月28日投稿

(各画像テキスト・代表の声も合わせてお読み下さい♪)

お昼!宮古魚菜市場に到着!!
20150516中編_1
5月16日 12:06
立寄りポイント到着!!ー 場所: 宮古市魚菜市場



ワァア(⌒▽⌒) 活気がある雰囲気が画像から伝わってきますね〜

三陸の初夏を彩るのは、牛乳瓶に入ったオレンジ色のウニ(o^^o)
瓶の蓋がグリーンで更に新鮮な生ウニ色を引き立てるんですよぉ。
ぬあぁーっ、買いに行きたーい!
宮古魚菜市場に行くと海の幸、山の幸、美味しいものがいっぱい!
あっという間に時間が過ぎてしまいます☆

20150516中編_2

今日は山田の生ウニ瓶入りが入荷したてで、どのお店もウニウニウニ!!
あとはホヤホヤホヤ!!
ぐっと堪えて、お袋への土産のウニと筋子だけ買って、移動再開!!ー 場所: 宮古市魚菜市場




あれこれ買いたい代表も後ろ髪を引かれながら、急ぎ、移動開始です♪
盛岡でも予定がぎっしりですよぉ〜^_−☆

箱石→川内→平津戸→松草→去石→区界。
青空の下を気持ち良くドライブ♪。

黄色い屋根が可愛い♪(*゚▽゚*)ビーフビレッジ区界へ!わーい♪

20150516中編_7

5月16日 14:00
ペンションみたいで可愛いね!!ー 場所: 道の駅区界高原



20150516中編_3

ビーフビレッジ区界。
ここって、入った記憶がないなぁ。
やまびこは何度もあるけど。
盛岡からだと近いから立ち寄らないんだろうな。ー 場所: 道の駅区界高原



20150516中編_12

名物ごまソフトだって。
うん、なかなか美味い☆♪♪
そして、流れてる音楽はスタレビ。
今夜は盛岡でライブなんだってね!!ー 場所: 道の駅区界高原



改めて宮古市の広さを全域アクセスマップで再確認!


20150516中編_4
5月16日 13:46
改めて地図を見てみると、
宮古市って本当に広いんだねぇ。
ここから真南に降りれば花巻市に繋がるんだねぇ。。ー 場所: 道の駅区界高原





さらに宮古盛岡横断道路 (復興支援道路)、
新区界トンネル(約5キロ)の工事の進捗状況もチェックする代表。


20150516中編_5

宮古盛岡横断道路。
新区界トンネル工事進捗状況。
完成はいつ頃なんだろ??
詳しい説明は館内にて、だって。ー 場所: 道の駅区界高原



なるほど、このトンネルが出来れば全然違ってくるだろうね。ー 場所: 道の駅区界高原

なるほど、このトンネルが出来れば全然違ってくるだろうね。ー 場所: 道の駅区界高原




長いトンネルです( ̄O ̄;)

急な勾配やカーブが連なる交通の難所の解消と震災復興の加速、救急医療の向上、防災設備などの設置、非常時に使われる避難坑(5045メートル)も整備されるそうですよ。
すごいですね〜♪♪(*^◯^*)

お!チャグチャグ馬っこのポスターも発見(^O^)/

歩くたびに"チャグチャグ"と鳴る鈴の音が名称の由来だそう。


あっ! 今年は観に来られそうだな!!☆
あっ!
今年は観に来られそうだな!!☆



東北岩手応援チャンネルの「gooddo定期投稿画像」にも、チャグチャグ馬っこが登場しますよぉ〜

是非ご確認くださいませ☆

20150516中編_6
5月16日 13:59
おおきに 宮古市!!ー 場所: 道の駅区界高原


夕方4時〜

明るいうち、盛岡に無事到着!

代表に向かって「お帰りなさい」と盛岡に住む馴染みの方々が、

あちらこちらで声を掛けてくれます ♪♪

ありがとうございます*

さぁ、お天気の良い土曜日の夕方は、材木町のよ市に出掛けなくっちゃですよぉ〜

20150516中編_8

うるみ工芸さんって、ここにあったんだぁ。。
ちょっとだけお話ししてきました。


20150516中編_9

5月16日 15:54
よいちなう!!ー 場所: 材木町よ市



20150516中編_10
やっと食べられるぅ!!
ふきのとうコロッケ!!
いやぁ、こりゃうんまいわぁ☆♪♪ー 場所: 材木町よ市



20150516中編_13
5月16日 16:11
そして、こうして偶然の再会があったりするから面白い!!ー 場所: 材木町よ市



20150516中編_14

5月16日 16:58
良い眺めだなぁ。。ー 場所: 盛岡城跡公園




次は、【代表 ☆岩手遠征5月の陣☆ 4日目!!5月16日(土)後編】
『漆器を使って美味しく食べているシーン』を制作するために "向かった先は!"へと続きますっ!
当法人、陸前高田在住の映像ディレクター大友氏が大活躍しますよぉ〜


(つづく・・・)


___関連ページ____

宮古魚菜市場
http://www.gyosai.jp


道の駅 区界高原(みちのえき くざかいこうげん)
http://kawaimura.com/kougen.html


チャグチャグ馬コ行進行事|盛岡市
http://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/12831/24246/021873.html

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント