
12/3(土)Living Together -HIV/AIDSの現場から-[2011年11月25日(Fri)]
ぼくらの課外授業 シンポジウム
Living Together in SENDAI-vol.5-
2011.12.3[土]13:30-16:00
会場
市民活動シアター
(仙台市市民活動サポートセンター地下)
地図はこちら
入場無料
*どなたでも入場できます
「HIVを持ってる人も、そうじゃない人も、
ぼくたちはもう、いっしょに生きている」
WE'RE ALREADY LIVING TOGETHER
多様性を伴った視点から、「全ての人がHIVとともに生きている」というリアリティーを共有するためのプロジェクト「Living Together計画」に賛同してお送りするシンポジウムです。
HIVの現場に関わっているパネリストによるパネルディスカッションとリーディングをお楽しみください。
■パネルディスカッション■
「Living Together 〜HIV/AIDSの現場から〜」
パネリスト
・いく(ぷれいす東京/JaNP+)
・張由紀夫(美術家/Living Together計画スタッフ)
・やまだまさこ(東北HIVコミュニケーションズ事務局長)
■リーディング■
HIV陽性者やその周りの方が書いた手記を朗読します。
朗読する人
・やまだまさこ 他
主催:公益財団法人エイズ予防財団 community center ZEL
厚生労働省委託事業「同性愛者等のHIVに関する相談・支援事業」
協力:Living Together計画、東北HIVコミュニケーションズ、やろっこ 他
Living Together in SENDAI-vol.5-
2011.12.3[土]13:30-16:00
会場
市民活動シアター
(仙台市市民活動サポートセンター地下)
地図はこちら
入場無料
*どなたでも入場できます
「HIVを持ってる人も、そうじゃない人も、
ぼくたちはもう、いっしょに生きている」
WE'RE ALREADY LIVING TOGETHER
多様性を伴った視点から、「全ての人がHIVとともに生きている」というリアリティーを共有するためのプロジェクト「Living Together計画」に賛同してお送りするシンポジウムです。
HIVの現場に関わっているパネリストによるパネルディスカッションとリーディングをお楽しみください。
■パネルディスカッション■
「Living Together 〜HIV/AIDSの現場から〜」
パネリスト
・いく(ぷれいす東京/JaNP+)
・張由紀夫(美術家/Living Together計画スタッフ)
・やまだまさこ(東北HIVコミュニケーションズ事務局長)
■リーディング■
HIV陽性者やその周りの方が書いた手記を朗読します。
朗読する人
・やまだまさこ 他
主催:公益財団法人エイズ予防財団 community center ZEL
厚生労働省委託事業「同性愛者等のHIVに関する相談・支援事業」
協力:Living Together計画、東北HIVコミュニケーションズ、やろっこ 他