• もっと見る
« 大谷ひさしぶりのダブル本塁打 ー最高の父の日の贈り物ー | Main | 韓国GDP大ウソ宣伝マタマタ ー1人当たりGDP2年連続日本越え?の漫才− »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
まいける東山
中国の腐敗と天罰 (05/21)
最新トラックバック
「防衛費」を「防衛警備救難費」に ー巨大な海域に中朝露や震災の迫る日本の実情に沿った呼称ー[2025年06月17日(Tue)]
「防衛費」は「国防警備救難費」とでも呼称を変えろ。トランプ政権が大幅増額を求めるから無理に防衛予算(海上自衛隊や海上保安庁含む)を増やすための文系バカの作文や方便、言い逃れではない。日本は元からバカでかい海域を抱える上に中朝露の軍事圧力や複数の大震災が迫り、リアス式海岸部の津波被災地等の救援用の船が多数必用で、建造の間に合わない分は中古民間船買い上げ等でシノがねばならないのだ。
 救援専用船には機関銃や放水銃等は当座は不要で武器とは呼べない。有事の後方警備船にする場合の機銃設置の土台程度があれば良い。左翼万能時代のバカ老年や朝鮮人の言うような戦闘機や戦車の予算だけではない訳だ。ソレをよく伝えるために単に「防衛費」と呼ばずに「防衛警備救難費」とでもせよ、言論無能の日本人でも。

 この文章も妨害が来るから余程スパイや手先には都合が悪いのだろうよ。ソレに簡単に迎合するのが貴様らの選んだ政治屋どもだよ。正に自業自得、自分の責任なんだよ。処置無しだから降伏させるしかないんだよ!

●追記
 リアス式海岸部等の山火事消火用に最初から高圧放水装置は必要か。被災地への水の供給にも使えるしな。
・・・・・追記終わり 

 元から防衛費とは一般に文民警察の海上保安庁(海保)の予算が入っているし、海保の制服部門の仕事の内部部局での呼び方は昔から「警備救難」。海上保安庁の警備救難部、警備救難監・・・。石破は国防費は日本自身が決めるとか言うなら、震災対策の予算の大幅増額や呼称の変更くらい自分でやれ。防災庁設置が政権公約のハズだぞ! そしてソノ前にマズ神に降伏だ。それだけが日本が無事に生き残る道だ。ソレがないと神への反逆となりトランプ砲や天災でつぶされる。令和のコメ騒動を始め最近の全ての混乱は私に関することであり、それこそ天罰の証拠だろうよ。キサマラ日本人はソレに通じた私の最適なアドバイスも実行できないがな!
この記事のURL
https://blog.canpan.info/thaikingdom/archive/5398
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
プロフィール

高橋洋一さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/thaikingdom/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/thaikingdom/index2_0.xml