• もっと見る
« たけしの祝辞の意味 ー御在位30年御成婚60年式典の裏側ー | Main | 「ウソつき」への罰 ー対韓対抗措置遅延問題 日本人の致命的な愚ー »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
まいける東山
中国の腐敗と天罰 (05/21)
最新トラックバック
宇野も紀平も不調  ー国別対抗FSの演技ー[2019年04月14日(Sun)]
宇野も紀平も不調だ。フィギュアスケートの世界国別対抗戦のFS(フリースタイル)。SPでは世界最高得点を出した紀平はまだしも、宇野は最近ズッと実力を出し切れずにモガイているように見える。決め球のジャンプは二人とも不発だった。紀平は本番前の緊張が画面からも見て分かったし、宇野は気持ちばかり先に行っており、当面は難度を落としたプログラムを確実にこなして出来映え点の積み増しを狙うべきではとも思うが・・・。
 二人に大きな影響を及ぼしてきた浅田真央は、どの程度アドバイスできているのか。コーチはちゃんと付いているが、それとは別の精神的な支えも必要かとも思う。トップアスリートにはトップアスリートによるアドバイスも必要と。


●浅田へ
 心配が当たるのはイヤだが、また、そうなった。桜田五輪大臣を「被災地軽視」とか非難した翌日に例の失言で速攻辞職だった。浅田の子供達までそれではイヤだが、済んだことは致し方ない。コーチは付いているが、天下の浅田真央の支えもあった方が。

 オマエは何時の日にか、何らかの意味で、世界人類の母たる立場に立つことになる。ローマ法王がカソリック・キリスト教徒の父(パパ)であるのと似た。いや、もっと上の立場か。その良い練習の場かもな。オマエのアドバイスでフィギュアスケートを始めた宇野などは、オマエの息子だ。子供を立派に育ててみろ。世界を育てるのに比べれば,いくらか楽だとは思うが、今までの浅田真央は世界最高のジャンプ職人であっても指導者・社長としてはビギナーだからな。

 このままではダメだと宇野ら本人が最も良く分かっていようが、なかなか自分を落ち着いて楽観的、客観的には見られないものだ、マジメな者ほど。他人から見ればちょっとした事でも結果は大きく違うのに。だから、オマエの出番だ。堅いのをホグスのか、カツを入れるのか。恐らく前者だろうとは思うが、そこがトップにしか分からない話なのだ。神の代理は任せたぞ。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/thaikingdom/archive/2234
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
プロフィール

高橋洋一さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/thaikingdom/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/thaikingdom/index2_0.xml