• もっと見る
« 2022年04月 | Main | 2022年06月»
てとてと とは?
山口県山口市中心商店街の空き店舗を活用した子育て中の家族とそれを取り巻く地域の人々の交流スペースです。山口市の委託を受けて 特定非営利活動法人あっと が運営しています。2022年同商店街のどうもんパーク2F移転。
開館:月〜金曜 、第3日曜日10:00〜15:00
閉館:土・日(第3除く)・祝日・第3木曜日・年末年始・お盆
住所:〒753-0047 山口市道場門前1-1-18どうもんパーク2階
               →マップ
Tel&Fax:083-921-0428
           →もっと詳しく

カテゴリアーカイブ
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
Google
www ブログ内
リンク集
https://blog.canpan.info/teto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/teto/index2_0.xml
6月7月のてとだより [2022年05月31日(Tue)]
明日から6月ですね☆
てとだより最新号ができました!
6.7月もてとてとではたくさんのイベントを
開催しますよー!

F600316A-85DA-4828-BF0B-7F8DFD2AEC31.jpeg

9D79587E-4BEC-4A07-B350-4796DD571418.jpeg

実物のてとだよりは来館されたときに
手に取って見てくださいね♪
待ってます!

小2、年少姉妹のママ
まい
Posted by てとてと at 19:20 | てとだより | この記事のURL
【告知】子どもの成長を育むあそびの条件【講座】 [2022年05月30日(Mon)]
\子育てを学びたい!すべての方へ/
第2回となるすてっぷあっぷ講習のご案内です

ほっぷ編

1_20220530_053550_0000.png

「子どもの成長を育むあそびの条件」

NPO法人 子ども子育ちネット
今村 方子 先生による講座です。


子どもの発達に応じた手遊びなどを楽しく学ぶことができる講座になっていますよ♪

子育てのリフレッシュに!参加しませんか?

【受講料】1人500円
  託児付きは別途 500円

【託児会場】白石地域交流センター2階和室となります。

【持参物】筆記用具、飲み物
  託児をご利用の方は託児セット
 (おやつ.おにぎりなどの軽食を持ってきて 頂けると嬉しいですおにぎり

【申込みについて】
お電話・来所にて受付しています!
どうぞ宜しくお願いいたしますきらきら


※駐車場が混在する場合は、近くの有料駐車場をご利用下さい。西門前パーキングが最寄りとなります。

新型コロナウイルスの感染症の流行の状況によっては、募集人数を制限させて頂いたりオンライン開催になる場合もございます。予めご了承下さい。



この講座にピンときたそこのあなた!
子育てを一緒に学びましょう〜!


お申し込みお待ちしております。


あやの
Posted by てとてと at 14:00 | すてっぷあっぷ講習 | この記事のURL
来週は子育てすてっぷあっぷ講習♪【追記あり】 [2022年05月23日(Mon)]

いよいよ、来週の30日はすてっぷあっぷ講習ですねにこにこ


たくさんの方々からの申し込みがあり、
託児付きの申し込みは受付終了とさせて頂きました。

すてっぷあっぷ講習は単発受講OKなので
よかったら、また次回6月の講座にお申し込み下さいね!
託児を希望されるパパママはお早めのお申し込みをおすすめします!
1ヶ月前より受付スタートとなりますよ〜♪



【 開催場所について】

5月30日 10時〜12時

「乳幼児から児童期にかけてのこころの発達」

☆山口市白石地域交流センター 講堂2階

✩託児場所は、2階和室となっていますウインク

託児をご利用の方は、託児セットをお忘れなく
おやつや水分補給出来るものも持ってきて下さいね♪


駐車場について車

白石地域交流センター内に駐車場ありますが
満車になった場合は、近くの有料駐車場をご利用下さい。

西門前パーキング



詳しくお伝えしていなかったので、
もう一度ご案内させていただきました!


どうぞよろしくお願いいたします♪


あやの



Posted by てとてと at 19:40 | すてっぷあっぷ講習 | この記事のURL
苗植えをしたよ♪ [2022年05月23日(Mon)]
今日のドキドキお楽しみデイは苗植え♪( ´▽`)
IMG_20220523_104005.jpg
みんなでプランターにイチゴイチゴやブルースターなどの苗を植えましたにこにこ
IMG_20220523_104141.jpg
植えた苗にヨイショヨイショと
スコップで土をかける姿がとても可愛いかったです(*^^*)
IMG_20220523_104037.jpg
ママたちもお手伝いありがとうございました。
来年はどんなお庭になっているか楽しみですね!
次回のドキドキお楽しみデイもお楽しみに☆
みっちゃん
Posted by てとてと at 17:53 | ドキドキミニプログラム | この記事のURL
Instagramストーリーズ [2022年05月20日(Fri)]
以前は、てとてとの場に置いていた
おしえて!おしえて!コーナーですが

今月から、Instagramでやってます!
担当は、スタッフまいちゃん♡

利用者さんの疑問質問に答えたくて
スタッフ以外のたくさんの声を聞きたくて
利用者さん以外の子育て家族に届けたくて


5DBE33E8-5D86-49C6-AFB2-3F0E1E9BC940.jpeg

参考になると嬉しいです。
みなさんの声も聞かせてくださいね!



食べ盛りの息子たち 子育て中
くみこ
Posted by てとてと at 20:14 | この記事のURL
日々学んでいます! [2022年05月19日(Thu)]
てとてとスタッフは、毎月会議と、年数回の研修をしています。

4、5月は研修をしました。
小さなお子さまも一緒なので、託児スタッフの見守り付き。


子育てについて、普遍的なものもありますが
時代と共に変わるものもありますよね。
それらの変化に敏感になり
子育て家族のニーズに寄り添った場の提供ができるといいなと願って。

どれが正解かなんてない
グループワークをしながら
日々みんなで学んでいます。


4月研修(旧てと)

LINE_ALBUM_2022420 第1回スタッフ登録研修_220519.jpg

LINE_ALBUM_2022420 第1回スタッフ登録研修_220519_0.jpg

IMG_2331.JPG
換気しつつ、みんな研修タイム



5月研修(新てと)

2095.jpg

2089.jpg

2087.jpg
避難経路の確認も!


グループワークしながら
自分の子育てを振り返る時間にもなったのでした・・・



双子ママ くみこ
Posted by てとてと at 12:59 | スタッフ研修 | この記事のURL
【報告】ちいさなちいさなおはなし会 [2022年05月17日(Tue)]
今日はおはなしの会でした♪


6組の方が参加してくださいました!きらきら

Point Blur_20220517_231927.jpg

読んだ絵本は

くだもの
しろくまちゃんのほっとけーき
おべんとうばす


0才児さんがたくさんいらっしゃって
にぎやかなひとときでした!ハート(トランプ)

また次回のおはなし会もお楽しみに♪




まみ



Posted by てとてと at 23:23 | おはなしの会 | この記事のURL
5/12(木)体重測定の会『うちの子サイズ』 [2022年05月11日(Wed)]
こんにちは
明日は体重測定の会『うちの子サイズ』がありますよー

5/12(木)
10時半〜〈受付は11時まで〉

新しいてとになってはじめての『うちの子サイズ』。ふかふかのマットが気持ちいいですよー

鯉のぼりの足型も作れますよ。
C3C88E28-81B8-481E-8B23-48C2818BFCFB.jpeg
キリンの身長計も新しくなりましたよ
36B5F4D4-32CF-43FC-97BC-65CCFFB3A205.jpeg
きよみ
Posted by あっとほーむ at 17:14 | 身体測定日「うちの子サイズ」 | この記事のURL
新てとてとオープニングセレモニー♪ [2022年05月10日(Tue)]
5/8(日)に新しいてとてとのオープニングセレモニーを行いました☆
28E7F002-CCBF-4493-948E-13FD6C900418.jpeg
お天気も晴れてバッチリ♪
みんながてるてる坊主作ってくれた
おかげかな?

6B13E719-503B-46DE-853D-B5BEAF57B26D.jpeg
山口市を中心に活動している
ママバンドさんの演奏のおかげで
テープカットも盛り上がりましたよ♪

F17F6C52-3DCA-4F6E-BA54-E6C8464F6149.jpeg
伊藤市長とご来賓の方々、
そしてテープカットをお手伝いしてくれた
こどもたちと記念撮影♡

E9216F13-78EF-4F5D-824C-BB8921351EBA.jpeg
素敵なお土産もあったよ!

これからもたくさんのひとが
てとてとに足を運んでくれたらいいな。

みんなが気になるてとてとの中は…
また今度…☆

遊びにきてね!

まい
Posted by てとてと at 22:26 | てとブログ | この記事のURL
てとてと引っ越し大作戦 [2022年05月03日(Tue)]

センター長久美子さんの
ねりに練った計画のもと
集まれる人たちで集まって
てとてと引越し大作戦スタート!

\引っ越しがんばるぞ〜/
DSC_5305_1.JPG

徒歩5分くらいの場所という事で
ありとあらゆるガラガラを駆使し、
お喋りしながら手足はテキパキと!
荷物を運びました!

DSC_5320_1.JPG
↑やわらかマットも敷きつめて
赤ちゃんにも安心♪

DSC_5330_1.JPG

パパたちもお手伝いをして下さって
とってもスムーズに1日目を終えることが出来ました❣️


DSC_5337.JPG
DSC_5334.JPG

( どんなお庭になるのかなぁ光るハート?↓ )

DSC_5336_1.JPG
とても広いお庭なんです!
夢が膨らみますね♪


2日目は大きな棚を運ぶという事で
パパたちの出番!

DSC_5342_1.JPGDSC_5357_1.JPGDSC_5384_1.JPG
予想以上にスピーディーに終了!拍手
本当にありがとうございましたきらきら

DSC_5391_1.JPG

荷ほどきからは、ちびっこ達の出番
たくさんお手伝いをしてくれました!
DSC_5397_2.JPG
DSC_5453.JPG

絵本棚では、「どうすれば年齢にあった絵本が届くだろう」とパパとお子さまが絵本の場所を一生懸命考えてくれました!


DSC_5356_1.JPG
みなさまのご協力と、いつも遊びにきてくれるパパママ、このブログを見てくださっているみなさまのきらきら応援パワーきらきらのお陰で、2日間でほとんどの作業を終えることが出来ました!

前の昔ながらの雰囲気も良かったけど、
これからの新しい拠点の素敵な雰囲気に
みなさんもきっと楽しんで貰えるはずという
希望でワクワクドキドキしています♪

なんだかおもちゃ達も嬉しそうてれてれ


どうか新しい拠点でも、遊びに来てくださいね!





おまけ↓

看板、外れるんじゃない?という軽いノリで、ドリルしてみたけど…外れませんでした(笑)

DSC_5350_1.JPG
とりあえずやってみる!なんとかなる!
できなかったら、次に活かそうグー

そんな
ほっとさろん西門前てとてとを
これからもよろしくおねがいします光るハート


あやの

Posted by てとてと at 20:04 | スタッフ日記 | この記事のURL