• もっと見る
«【報告】tenten | Main | 【報告】べびたっち開催しました☆»
てとてと とは?
山口県山口市中心商店街の空き店舗を活用した子育て中の家族とそれを取り巻く地域の人々の交流スペースです。山口市の委託を受けて 特定非営利活動法人あっと が運営しています。2022年同商店街のどうもんパーク2F移転。
開館:月〜金曜 、第3日曜日10:00〜15:00
閉館:土・日(第3除く)・祝日・第3木曜日・年末年始・お盆
住所:〒753-0047 山口市道場門前1-1-18どうもんパーク2階
               →マップ
Tel&Fax:083-921-0428
           →もっと詳しく

カテゴリアーカイブ
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月別アーカイブ
Google
www ブログ内
リンク集
https://blog.canpan.info/teto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/teto/index2_0.xml
【報告】第二回「てとてとおうちパン体験」〜ドデカフォカッチャを作りました〜 [2021年06月26日(Sat)]
今回で2回目!ボランティアスタッフであり、おうちパンマスターのともちゃんによる「おうちパン体験会」でドデカフォカッチャを作りました食パンきらきら
63778A87-93CC-4CDB-9179-142839C212DD.jpeg
ドデカフォカッチャの生地は、材料をタッパーの中でグルグル混ぜて完成!
「これでパンが出来るんですか️」
と、皆さん驚かれていましたきらきら

作った生地はおうちに持って帰って冷蔵庫で発酵させて、翌日焼きたてパンを食べてもらえます光るハート

フォカッチャの成形と焼成は、予めともちゃんが発酵させておいた生地で成形、焼成を皆さんに見て頂きましたにこにこ

焼きあがったフォカッチャに皆さん
「美味しそう〜」
試食してもらうと
「もちもち美味しい〜光るハート

「パン作りのハードルが下がりました!️」
「毎日でも作れそうにこにこ

嬉しい感想がたくさんきらきら

ご参加いただきありがとうございましたにこにこ

食パン  食パン  食パン  食パン  食パン  食パン  食パン
おうちパンは、吉永麻衣子先生考案で
「子育て中の忙しいママさんでも、パン作り初心者さんでも、ずぼらさんでも簡単に作れるパン作り」
「毎日お味噌を作るように生活に溶け込んだパン作り」
をコンセプトにしていますきらきら
食パン  食パン  食パン  食パン  食パン  食パン  食パン

次回は7月15日10時半〜
「フライパンパンパンとフライパンチーズパン」
また、お知らせさせて頂きます顔1(うれしいカオ)

とも

D4268BA9-29EC-46BF-9705-2A66CBA4D7AF.jpeg
Posted by あっとほーむ at 08:33 | ママ叶 | この記事のURL