• もっと見る
てとてと とは?
山口県山口市中心商店街の空き店舗を活用した子育て中の家族とそれを取り巻く地域の人々の交流スペースです。山口市の委託を受けて 特定非営利活動法人あっと が運営しています。2022年同商店街のどうもんパーク2F移転。
開館:月〜金曜 、第3日曜日10:00〜15:00
閉館:土・日(第3除く)・祝日・第3木曜日・年末年始・お盆
住所:〒753-0047 山口市道場門前1-1-18どうもんパーク2階
               →マップ
Tel&Fax:083-921-0428
           →もっと詳しく

カテゴリアーカイブ
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
Google
www ブログ内
リンク集
https://blog.canpan.info/teto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/teto/index2_0.xml
ほっとさろん西門前てとてとのプログラム

四つ葉ボランティア募集
四つ葉ドキドキミニプログラム
四つ葉うちの子サイズ(身体測定日)
四つ葉子育てすてっぷあっぷ講習
四つ葉マタニティの会
四つ葉ママ叶
四つ葉あっとスマイルフードパントリー

【募集】未来のパパママ子育て体験交流事業 [2023年09月03日(Sun)]

【未来のパパママ子育て体験】の申込開始


山口県立農業高等学校で

高校生とふれあい体験を開催します。


高校生が子育て体験という貴重な時間を過ごし、未来のパパママを少しでも想像できるように、またそれを一緒に楽しんでもらえる親子を募集します!


動物たちと触れ合ったり、

高校生と遊んだり、お昼を食べたり、

ゆったりと秋を感じながらお散歩もします。



【日時】103日(火)4日(水)

    10:4012:45(集合時間10:30

【募集対象】各日20名程度の乳幼児と保護者


【持参物】お昼ご飯、飲み物、帽子、

     レジャーシート


【応募期間】93日〜920

応募多数の場合は抽選とさせていただきます。926日までに結果をお知らせします。


【申込】

公式LINEアカウント登録後、専用フォームからお申込みください。

https://lin.ee/KwE4fAu


開館中のお電話、来所でもお申し込みできます。

TEL  083-921-0428


お申込、お待ちしてます!

R5農高チラシ - 2.png

Posted by あっとほーむ at 06:26 | 未来のパパママ事業 | この記事のURL
臨時休館とお盆休み [2023年08月09日(Wed)]
インスタグラム投稿 梅雨 傘 告知 緑.png

8月10日(木) 臨時休館

みなさまとスタッフの安全を第一に考え、臨時休館とさせていただきます。

それに伴い、午前中のうちのこサイズ(うちサイ)も中止となります。
うちサイを楽しみにしてくださったみなさん、すみません。

お盆休み明け17日以降(保育士は常時おりませんが)身長体重の計測はできますので、お気軽にスタッフまでお声がけくださいね!

どうか台風被害がありませんように。




てとてとお盆休み
8月11日(金)〜16日(水)


8月17日(木)から通常開館となります。
お盆休み、みんな元気に過ごしてね!



くみこ
Posted by てとてと at 14:40 | お知らせ | この記事のURL
【告知】7/13うちの子サイズ(身体測定の会) [2023年07月12日(Wed)]

714日(木)は

うちの子サイズ〈身体測定の会〉


みなさん、先週末の雨は大丈夫でしたか?

てともお庭も被害がなく安心しております。

まだまだすっきりしないお天気ですが、

梅雨が明ければ、本格的な夏がやってきますね。

夏の遊びを楽しみましょうね〜


【日時】714日(木)10:30

体重だけでも身長測定だけでも、足型だけでも大丈夫ですOK!2‍♀️

〈受付は11:00までです〉

今回の足型は7月らしく

おりひめさまとひこぼしさま


かわいい足型で記念の一枚を作って下さいね!

お待ちしてま〜す。


てとてとスタッフ

きよみ



IMG_8777.jpeg
Posted by あっとほーむ at 13:29 | 身体測定日「うちの子サイズ」 | この記事のURL
【報告】第2回すてっぷあっぷ講習 [2023年06月29日(Thu)]

今日は第2回子育てすてっぷあっぷ講習でした♪


NPO法人下関子ども・子育ちネットの理事

今村方子先生を講師としてお迎えし

【子どもの発達に沿った遊び】について学びました。


発達をはぐくむあそびうた(手遊び、指遊び)を実践しながら

子どもの発達と遊びの変化についてのお話を聞くことができました。


意外と知らないあそびうたが多くあり

おとながやっても意外と楽しいね〜♪

と和気藹々な講習でした。


改めまして今村先生ありがとうございました!



IMG_7980.JPGIMG_7981.JPGIMG_7983.JPG



次回は7/10(月)10:00~12:00

@白石交流センターにて


『イヤイヤ期の健康管理と食生活』

1歳半から2歳前後の幼児の健康管理と

食生活について学び調理実習を行います。 

エプロンと三角巾をお持ちくださいね。


ご予約はてとてとに来所、またはお電話

公式LINEでも受け付けております♪



担当:神田・安藤



Posted by てとてと at 15:27 | すてっぷあっぷ講習 | この記事のURL
きらきら️ご連絡きらきら️重田木型WS [2023年06月10日(Sat)]
6/25(日)わくわくサンクスday
重田木型WSご予約について

てとてとにご連絡くださったKさま
留守番電話へのメッセージありがとうございました!

開館日に改めてお電話くださるか
またはこちらまでメールくださいね。
teto2★npoatto.org
(★を@に変えてお送りください)
ご予約は仮押さえしております!

IMG_4926.png

Posted by てとてと at 11:44 | お知らせ | この記事のURL
リステッププログラム [2023年06月06日(Tue)]

今年も山口県ステップアップ女性就業促進事業の
リステッププログラム の募集が開始しました♪

・出産や介護で仕事を離れたけどいつかまた働きたい
・家族も仕事も大切にした働き方をしたい
・今後キャリアをアップできる仕事につきたい
・結婚前のキャリアをもう一度活かしたい

子育て中だけど・・・こんな想いはありませんか?




余談ですが・・・
先日の講習でキッズ宣伝隊長のNちゃんがスピーチをしてくれました。

IMG_7341.JPG


こんにちは!私は白石小学校3年生のNです。


『私のママは私が一年生、

妹がまだ幼稚園にはいる前に働きはじめました。

いろいろ不安があったみたいだけど

私の「ママここで働いたらいいじゃん!」

という言葉が決め手になったようです。


子育て中のママでもまた働くことに

チャレンジできます!

子育て中のママに働いてほしい会社と出会えるのが

リステッププログラムです。


興味のあるかたはぜひこのチラシを読んで

みてください!』


IMG_7342.JPG


最後は恥ずかしながらにリステップポーズ♪笑

「子育ても仕事もリステップ!」


宣伝頑張ってくれてありがとう。


まい

Posted by てとてと at 10:42 | お知らせ | この記事のURL
【報告】第1回目すてっぷあっぷ講習 [2023年05月30日(Tue)]

91C27F29-896D-41DE-B38A-1FAAE8963395.png


今日は第1回目のすてっぷあっぷ講習でした!

山口県立大学社会福祉学部准教授の大石由起子先生をお迎えして『乳幼児期から児童期にかけてのこころの発達』を学びました。


子育てをしていると「なんで?どうして?」と思う場面がよくあります。子どものこころの発達を学ぶと、親としての関わり方や子育てのヒントが見えてきます。乳幼児期だけでなくこれから児童期、青年期と続く大切な毎日をどう過ごしたら良いか深く考える良い機会となりました。改めまして大石先生、参加してくださったみなさま、ありがとうございました!

1204CD41-A848-4E80-B5FE-FB7F344A7203.jpeg


こうして講習に参加すると、学ぶだけでなく

悩んでいるのは自分だけじゃないんだ!

仲間がたくさんいる、と気づくことができて

心が軽くなります。

単発での受講も可能ですのでたくさんのご参加お待ちしてます。


---------------------------------------------------------

次回のすてっぷあっぷ講習は

『子どもの発達に沿った遊び』です。

6/29()10:0012:00@白石交流センター

ご予約はお早めに♪


担当:神田、安藤

Posted by てとてと at 09:27 | すてっぷあっぷ講習 | この記事のURL
スマイルピアカンー語り合いの場ー [2023年05月29日(Mon)]
県大.png

山口県立大学からのお知らせ

スマイルピアカンー語り合いの場ー

すてっぷあっぷ講習の講師である
大石先生がファシリテーターを務められるスマイルピアカン。

子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所:電話 083-929-6266
お電話、または以下のリンクよりお申込みくださいね。




Posted by てとてと at 11:19 | お知らせ | この記事のURL
5月のお誕生日 [2023年05月26日(Fri)]
5月生まれのお子さんへ光るハート
お誕生日シールを貼ってお祝いしましょ。

5/23〜5/30まで
ご都合のいい時にいらしてください!
スタッフ手作りのシールをプレゼントします!

お待ちしていますバースデー


IMG_5001.jpeg
IMG_5002.jpeg
Posted by てとてと at 09:17 | お知らせ | この記事のURL
6/25( 𝚂𝚞𝚗 ) わくわくサンクスday [2023年05月26日(Fri)]
6/25(日)10:00〜14:00

四つ葉わくわくサンクスday四つ葉
〜てとてと20周年&移転1周年の感謝をこめて〜

いつもご利用くださるてとてと利用者さんへ
お子さんが小さかった頃にてとてとを利用してくださっていた方へ
地域のみなさんへ

いつものてとてとは残しつつ
みなさんが立ち寄って楽しめるイベントを計画中です!
どうもんカルチャーのお部屋もお借りします。

少しずつ告知していきますねてれてれ

 #重田木型
 #パパワークショップ
 #木のおもちゃ
 #布トンネル
 #ママ叶
 #キッズ叶
 #ヨガ
 #ドライヘッドスパ
 #フェイスペイント
 #マルシェ
 #秋川牧園 
 #ブラックライト
 #ワームス
 #飯盒炊飯でカレー 

IMG_4923.png
IMG_4926.png


Posted by てとてと at 09:13 | お知らせ | この記事のURL
| 次へ