静かな日々の階段を [2012年03月01日(Thu)]
気づいたら、使用していたブログの形態が変わっていて
びっくりしました。 それほど、手つかずだったということで 振り返ると、前の記事は12月。 2月も更新なしのブログでした。 この2か月も色々なことがありました。 本当はそのひとつひとつを書いていくべきなのに 自分にあまいと思う今日この頃です。 最近、facebookのユーザーがどんどんと増えて 懐かしい友人との再会も多々あります。 以前、うちの学生スタッフに聞かれたことがあります。 「モチベーションはどのように維持しているのですか?」 僕の栄養源は同世代の頑張りです。 facebookを通してみる友人の頑張り 久しぶりの再会でふと聞く友人の頑張り スポーツや芸能界で活躍される同年代の頑張り すべてにいい刺激をいただいています。 でも、もらうだけでなく、自分から出していかないと。 自分が刺激を与える人間にならないと。 同世代を巻き込む人間にならないと。 ただただ、毎日を過ごすのではなく 刺激を与えられる生き方をしたい。 3月を迎えて、ふとそう感じたので 久しぶりにブログに綴っています。 今週末から、1週間カンボジアに行ってきます。 1年ぶりのスタディツアーの引率。 今のカンボジアは40℃近いと聞いています。 暑さ対策だけはしっかりと。 有意義かつ安全な旅になるように。 成長してきます。 |