第6回ブログ道場−シニア・団塊世代向けブログ講座− [2006年08月09日(Wed)]
今日は、第6回ブログ道場の日。
台風の上陸を免れ、夕刻には雨があがりました。ほっと胸をなでおろしました。 テーマは、「〜若い者には、まだまだ負けんッ!〜シニア・団塊世代向けブログ講座」。 20名ほどの熱い方々にお集りいただき、感激です。 ![]() 私もお話をさせていただきました。 テーマは、「ブログを使った情報発信の素晴らしさ」です。 ・ブログを書くということ ・書くときの薬味 ・同じ価値観の人を探す について、お話をさせていただきました。 ・ブログ名や、記事タイトルに価値のあるキーワードをつけるとよい。何故なら、Googleの検索ロボットはそこの場所の情報を優位に位置づけているようだから。 ・興味あるキーワードをGoogleで検索してみて、自分のブログが何番目に表示されているか?を定期的に確認してみると、情報発信の状態を確認できる。 また、表示されている他の人のブログを見てみれば、自分と同じ価値観と出会える可能性が高い。 日本財団CANPANチームの町井さん、 木田さん、からも発表がありました。 昨年6月にCANPANがオープン。9月にブログホスティングサービスがスタート。気がつくと、メンバーで講座を開催できるようになりました。これも、一重に皆さんの応援のお陰と感謝です。 ★ CANPAN(ブログを含む)の7月(月間)の訪問者数などです。 ・毎日、1万2千人が訪問している ・毎日、7万ページが読まれている。 ・毎日、100本の記事がアップされている。 ・ユーザー登録者数、約2,000人 それにしても、昨年の今頃は、このような状態になっているとは、想像できませんでした。来年の今頃は、毎日10万ビジット!? ■てら |