• もっと見る
« 2022年05月 | トップページにもどる | 2022年07月»
「第19回 全国バスマップサミット in 松江」開催決定  [2022年06月27日(Mon)]


第19回全国バスマップサミット イン松江


 今年8月下旬、島根県松江市で「全国バスマップサミット」が開催されることになりました。

 いろいろな路線があって地元の人でもわかりにくい、乗るのにちょっと勇気のいる路線バス。この「わかりにくさ」を何とか解決しようとする全国各地の市民団体・NPOなどの手によって、利用者視点の「バスマップ」が制作されています。

全国バスマップサミット」は、バスマップを作成した市民団体等で構成される「全国バスマップサミット実行委員会」の主催により、2003年から年1回開催しています。毎回、交通事業者でも行政機関でもない市民団体の手によって、マップ作成のノウハウ交換をはじめ、公共交通の未来を見据えた熱い議論が交わされています。

 今年は島根県松江市にて、第19回となるサミットの開催が決定しました。
 詳細は次のPDFチラシ(兼参加申込書)をご覧いただき、ご興味ある方はプロジェクトゆうあいまでお申込み・お問合せください。
 
リンク第19回全国バスマップサミットのご案内(PDF、1.44MB)




第19回 全国バスマップサミット in 松江

バスマップサミットのミッション 分からないバスを分かりやすく


主催
 全国バスマップサミット実行委員会、特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい

日程
8月27日土曜日
 展示販売・イベント企画(12:00〜17:00、参加無料
 
8月28日日曜日
・フォーラム(9:00〜16:00)
  オープニングセッション
  実践報告セミナー(分科会・午前の部)
  昼食・展示見学タイム
  実践報告セミナー(分科会・午後の部)
  クロージングセッション

・展示販売・イベント企画(9:00〜17:00、参加無料

会場 
 島根県民会館 3階大会議室 ほか
(松江市殿町158、松江駅北口バス乗り場(2・3・6番)から県民会館前バス停まで約8分)

定員  150名

参加費 3,000円(現地で申し受けます)

締切  8月12日(金曜日)

その他 懇親会等あり
 
プログラムや各分科会の内容など詳細につきましては、次のPDFチラシ(兼参加申込書)もご覧ください。
 
リンク第19回バスマップサミットのご案内(PDF、1.44MB)



【お問合せ】プロジェクトゆうあい(担当:田中、中島)

 住所  〒690-0888 島根県松江市北堀町35-14
 電話  0852-32-8645
 FAX  0852-28-1116
 メール tanakaあっとまーくpjui.com
     (あっとまーくを半角の@に変換してください)

Posted by プロジェクトゆうあい at 13:49 | 公共交通利用促進 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
島根県庁「すまいる」 次回は6/29(水)です [2022年06月20日(Mon)]

 島根県庁障がい者チャレンジショップ「すまいる」の古本販売、今月は6月29日(水曜日)に行います。
 単行本から文庫本・絵本等を販売するほか、一般書店等では手に入らない貴重な本も特価で販売いたします一部、セット価格・ご奉仕品がございます


本とともに陳列した時刻表とすごろくゲーム

5月は最新版『どこでもバスブック』をはじめ
ゆうあいで制作した商品も販売しました


 県庁外からのお客様も、もちろんご利用いただけます。気軽にお立ち寄りください。
 また会場では、古本の回収も承ります。不要の本がございましたら、プロジェクトゆうあいまでご寄付ください。



日時 6月29日(水曜日) 11:30〜13:30
 
場所 島根県庁本庁舎・県民室内 障がい者チャレンジショップ「すまいる」(県庁正面玄関左、一般の方出入り自由





 古本販売はこのほか、松江市中心部・白潟本町商店街にあります本町堂でも行っています。こちらでは古本のほか、昔なつかしいレコードやCD、手作りの小物も取扱っています(レコード等の試聴可能)

 本町堂は若い方の中間就労の場として、本の手入れや書棚整理、接客などの仕事を通じて、社会に一歩踏み出すためのお手伝いをしています。
 本町堂について説明したチラシを配布しております。次のPDFファイルをご覧ください 本町堂のご案内(PDF、397KB)


折り紙を貼ってつくったアジサイの花



 住所  島根県松江市白潟本町74Googleマップ
 
 開店日 月・火・木・金曜日 10:00〜15:00
 
 Twitter 本町堂(ここでの若者支援活動の様子もご覧いただけます)

Posted by プロジェクトゆうあい at 13:06 | U-BOOKプロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「モーニングブックカフェ」再始動 [2022年06月13日(Mon)]

 これまで城北公民館、北堀町「オレンジハウス」と、何年にもわたり松江市城北地区でご愛顧いただいておりました「モーニングブックカフェ」。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、2020年1月を最後に、長く休止としてまいりました。

 このたび、場所をゆうあいビル別館・地域活動支援センターゆうあいに移し、「おんぼらとブックカフェ北堀」として、6月24日(金曜日)に再スタートすることになりました。
 ゆうあいの古本販売に加え、おなじみ・音田(おんだ)マスターこだわりのコーヒーをお楽しみいただけます。

 地域の皆さまのご来店、心よりお待ちしております。


今日のコーヒー エチオピアと書かれたホワイトボード


ゆうあいビル別館の写真日時 6月24日(金曜日) 10時から12時
 
場所 地域活動支援センターゆうあい「おんぼらとステーション北堀」
(ゆうあいビル別館1階、プロジェクトゆうあいから2軒隣り
 
内容 コーヒーの提供(1杯150円)、古本の販売
パン・ゆで卵等の食品提供はございませんので、ご了承ください。
Posted by プロジェクトゆうあい at 10:03 | U-BOOKプロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年5月の事業報告 [2022年06月06日(Mon)]


 4月1日、松江市北堀町の障がい者就労支援事業所(第1・第2プロジェクトゆうあい)のスタッフを対象に、お花見を開催しました。新型コロナウイルスによる感染症拡大により、2年続けて中止になったため、3年ぶりの開催となりました。
 青空の下、松江城山を散策。一部のスタッフは、石垣の高い二の丸・上ノ段まで上がりました。ちょうど桜が満開でした。


松江城天守閣と桜


 新型コロナウイルス感染症に配慮し、城山での昼食会は今回見合わせました。職場に戻り、昼食をとりました。
 昼食は事業所の近くにある、お魚・仕出しのお店「本舗・石川屋」さんのお弁当でした。魚のフライ、海鮮ちらし寿司など、美味しくいただきました。




ゆうあいの近況

なにわ一水さんの取り組みが『点字毎日』に掲載
 
 毎日新聞社の視覚障がい者向け週刊新聞『点字毎日』に、松江しんじ湖温泉の旅館「なにわ一水」さんのバリアフリーの取り組みについて、記事が掲載されました。昨年、視覚障がい者に配慮した客室が作られたことが紹介されました。
 
 この取り組みでは、プロジェクトゆうあいの一級建築士のスタッフと、視覚障がいのあるスタッフが協力しています。
 点字版では5月3日号、活字版では5月5日号に掲載されています。



印鑑・名刺のご用命は はんこ屋ゆうあいへ!
 
 はんこ屋ゆうあいでは、認印(三文判)、銀行印、実印などの印鑑作成のほか、名刺の印刷・カットもしています。
 一部商品は、即日作成も承っています(認印最短1時間程度、実印3時間程度から)。オンラインショップも開設しています。
 
外部リンクはんこ屋ゆうあいオンラインショップ

3台とめられるお店の駐車場の写真



はんこ屋ゆうあいのロゴマーク


 住所  島根県松江市雑賀町227(Googleマップ駐車場有
 電話  0852-27-7448
 FAX  0852-27-7447
 営業  平日10時〜18時
 
 リンク はんこ屋ゆうあい
 メール tsukisakaあっとまーくpjui.com(「あっとまーく」は半角の@に変換)





「おんぼらとステーション北堀」からのお知らせ
 
 プロジェクトゆうあい別館1階にあります地域活動支援センターゆうあい「おんぼらとステーション北堀」は、障がいのある方のくつろぎや交流の場として設けられた地域活動支援センターです。
 
 昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、施設利用は現在、関係者および施設登録会員の方限定とさせていただいております。
 ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。




5月の古本販売&お知らせ

●いいものワゴン松江 しごとね
 
 松江テルサ1階「いいものワゴン松江 しごとね」は、新型コロナウイルス感染症に伴い、5月まで休店としてまいりました。
 6月からは、プロジェクトゆうあいが担当する6日・13日・20日(いずれも月曜日)、営業することとなりました。古本の品ぞろえを充実して、皆さまのお越しをお待ちしております。


屋台の形をしたお店と 箱に入った古本の画像


 日時 6月6日・13日・20日(いずれも月曜日)
    10時から14時30分
 場所 松江テルサ(松江駅北口、Googleマップ
 HP 福祉ネットだんだんネ


 ゆうあい担当日以外の販売につきましては、再開未定等もありますので、ご注意ください。
 「しごとね」は、NPO法人・福祉ネットだんだんねが運営しています。




●島根県庁「すまいる」
 
 島根県庁障がい者チャレンジショップ「すまいる」の古本販売を、5月25日に県民室で行いました。古本のほか、最新の2022年度版『どこでもバスブック』を販売しました。
 6月は29日(水曜日)に出店いたします。梅雨時の読書によい本をお求めください。
 
 古本の回収も承ります。不要の本がありましたら、気軽にお持ちください。

 時間 11時30分から13時30分
 場所 島根県庁本庁舎1階・県民室(一般出入り自由)




●ゆうあい文庫
 
 1冊100円の古本販売棚(ゆうあい文庫)を松江市内各所に設置しております。代金は棚の隣にあるコインボックスに入れていただく仕組みです。

設置場所松江しんじ湖温泉駅にある本棚
 
 みしまや松江市内各店(東川津・鹿島・八束店を除く)
 まるごう古志原店
 松江しんじ湖温泉駅 待合室
 松江生協病院 新館食堂




●本町堂
 
 松江市中心部・白潟本町にある本町堂では、古本の対面販売を行っています。今では手に入らない中古レコード等もお取り扱いしています(試聴も可)
 
 また、悩みを抱える若者の支援(中間就労)や居場所づくりに取り組んでいます。学校に行きづらい、働く場所を探している …… そんな悩みを抱えている方、お気軽にご来店・お問い合わせください。

本町堂のショーウインドウ

 住所 松江市白潟本町74Googleマップ
 電話 0852-67-1539
 時間 水曜除く平日10時から15時
 Twitter 本町堂(日常活動の様子をご覧いただけます)



古本寄付受付中と書かれたバナー


 ご家庭で不要になりました本のご寄付をお待ちしております。本が重く運べない場合は、お電話をいただければ、ご自宅に回収に伺います。

 住所  島根県松江市北堀町35-14Googleマップ
 電話  0852-32-8645(担当:中路・赤山)
 FAX 0852-28-1116
 メール furuhonあっとまーくpjui.com(あっとまーくを半角の@に変換してください)

【おことわり】
 一部の書籍(古い百科事典や文学・美術全集、成人向けの本など)は、お引き受けできない場合がございます。何卒ご了承ください。






『えみスマイル!』最新動画から 〜「ネットリーダーネオ」H〜

 プロジェクトゆうあいのスタッフ・えみが出演するYouTubeの番組「えみスマイル!」では、轄rmシステム開発から発売の「ネットリーダーネオ」を特集しています。
「ネットリーダーネオ」は、「PCトーカーネオプラス」に付属するネット閲覧ソフトです。

えみさんの写真

 最終回となる第9回では、タブを切り替えるための新しいショートカットキーの紹介と、最近閉じたページの開き方をご紹介します。
 動画にはあらかじめ、字幕テロップが付けられています。下のリンクからYouTubeに移動して、ご覧ください。

外部リンクえみスマイル 〜H タブの切り替えと最近閉じたページ〜



 YouTubeのプロジェクトゆうあい公式チャンネルでは、過去に配信した「えみスマイル!」や、プロジェクトゆうあいの事業紹介動画をご覧いただけます。チャンネル登録、よろしくお願いいたします。

公式チャンネルを開いたときの画面画像

外部リンク
 ・プロジェクトゆうあい公式チャンネル(YouTube)
 ・「えみスマイル!」(プロジェクトゆうあい公式サイト内)






キッズ/ジュニアゆうあいの動き

新しいお友達を迎えて
 
 4月から新しい子どもたちをお迎えしています。第1キッズ・3名、第2ジュニア・2名、第3キッズ・1名、第4ジュニア・3名の、合計9名です。フレッシュな顔ぶれとともに、新年度のスタートを切りました。
 
 コロナ禍もいまだ感染収束の見通しが立ちませんが、今年こそは、おもいっきり空気を吸ってのびのびとした活動ができるようになるといいなと願っています。

ピースサインをする子どもと療育スタッフ

第1キッズゆうあいのおともだち



キッズ/ジュニアゆうあい通信と書かれた文字の画像


 プロジェクトゆうあいでは、放課後等デイサービス事業の近況をお伝えするニュースレター「キッズ/ジュニアゆうあい通信」を毎月発行しています。普段の活動の様子や、今後のお知らせを掲載しています。次のPDFファイルをご覧ください 「キッズ/ジュニアゆうあい通信」第122号(PDF 8.26MB)

Posted by プロジェクトゆうあい at 10:18 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)