• もっと見る
« 2022年12月 | トップページにもどる | 2023年02月»
「第16代 堀尾吉晴公・松江武者行列」、今春開催! [2023年01月23日(Mon)]

 新型コロナウイルス感染症の影響で見送りとなっておりました「第16代 堀尾吉晴公・松江武者行列」は、この春開催の予定です。開催日は2023年4月8日土曜日です。


松江城の近くを 笛や太鼓を持って練り歩く武者の行列


 最新の情報は、松江武者行列の公式サイトまたはFacebook(フェイスブック)をご覧ください。

外部リンク
 
 松江武者行列 公式サイト
 松江武者行列 Facebookページ
 
おことわり
 
・雨天時は行列を中止する場合があります。
・新型コロナウイルス感染症対策を考慮しながら行います。



 武者行列当日、参加者の時代衣装の着付け・補助を行う「着付けボランティアスタッフ」を募集しております。普段なかなか見ることのできない、美しい時代衣装の着付けを体験してみませんか?
 事前の講習会を3月中旬に開催します。初めての方、大歓迎です!
 
 詳しくは以下のリンクをご覧の上、2023年2月28日(火曜日)までにお申し込みください。
 
外部リンク 時代衣装 着付けスタッフ募集(武者行列公式サイト内)


鎧や着物をモデルに着せて練習


 また、武者行列参加者が本番で身に着ける「道中小物入れ」を一緒につくりませんか? 和柄の生地を用い、ペットボトル・携帯なども入る大きさです。ワークショップ参加者の皆さんにも、お持ち帰りいただきます。
 
 2月18日土曜日19日日曜日の両日、松江市国際交流会館で行います。こちらも詳しくは、以下のリンクをご覧ください(都合のよい日・時間帯にご参加ください)
 
外部リンク ワークショップ(武者行列公式サイト内)
 
 参加のお申し込みは「ワークショップ参加申し込みフォーム」、またはハガキ・FAXで下記までお願いいたします。

申込フォーム(外部リンク)
 
 ワークショップ参加申し込みフォーム

ハガキ・FAX宛先(事務事業受託先)
 
 〒690-0056 松江市雑賀町227番地
 特定非営利活動法人 プロジェクトゆうあい(担当 : 川瀬)
 TEL 0852-61-0199、FAX 0852-27-7447



 大半の募集役柄はすでに予定人数に達しておりますが、甲冑衣装持ち込み参加の「参陣武者(特別公募役柄)を引き続き募集しています。ご自身の自慢の衣装を身に着けて、松江武者行列に参加いただけます。


鎧兜をつけて 松江城の大手門跡から城内に入っていく人たち


募集人数 6 名(衣装事前審査、先着順)
参加費  1,000 円(保険料、軽食代含む)

・当日の衣装を着用したご本人の画像をお送りください(本番当日に著しい差異・不都合がある場合は、参加をお断りする場合があります)
・本番前日(4月7日19時から、武者行列の最終リハーサルがあります。ぜひご参加ください。
・応募など詳細は、以下のサイトをご覧ください。

外部リンク参加者募集(武者行列公式サイト内)




プロジェクトゆうあいは、「松江武者行列」の運営に協力しています

Posted by プロジェクトゆうあい at 15:05 | 地域のイベント等 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)