• もっと見る
«「技術者向けウェブアクセシビリティセミナー」開催決定 | トップページにもどる | 古本リサイクル事業「U-BOOKプロジェクト」経過報告»
6月の活動紹介 [2012年07月05日(Thu)]
梅雨の時期、ジメジメした日が続きますが、いかがおすごしでしょうか。
雨露の中に咲くアジサイの美しさに救われます。
月も改まりましたので、6月の事業報告をします。


●プロジェクトゆうあいホームページがリニューアル!!


プロジェクトゆうあいトップページの画像

プロジェクトゆうあいのトップページをリニューアルしました。
画面読み上げソフトを使っている視覚障がい者の方でも、読みたい場所に速くたどり着けるようになりました。
これからも、より読みやすくなるように更新していきます。新しいホームページをご覧ください。
ページタイトルは「プロジェクトゆうあい公式HP」です。ホームページアドレスは今までと同じ、以下のURLです。
http://www.project-ui.com/


●「JCOMMデザイン賞」受賞


JCOMMホームページの画像

『どこでもバスブック』などの取り組みで本年度、第7回目となるJCOMMデザイン賞にノミネートされ、見事に受賞しました!
JCOMMとは、日本モビリティマネジメント会議(学会)のこと。
8月4日に富山で受賞式です。
バスブックが全国的なレベルで優れたものであることが、これで証明されたと言ってよいでしょう。
これまでもプロジェクトゆうあいでは、いろいろな表彰を受けていますが、今回の受賞は、ひとしおに嬉しいものです。
モビリティマネジメント会議のウェブサイトは、以下のURLです。
http://www.jcomm.or.jp/


●児童デイで手話教室を定期開催

事務所の2階の児童デイサービス「キッズスペースゆうあい」では、連日のように子どもたちが大はしゃぎしています。
障がい者の子どもたちを預かるサービスの需要がこれぐらいあるんだよ、と言っているかのようでした。


手話教室で子どもがピースをしている画像

難聴児も通っていることもあり、定期的に手話教室を開催することになりました。
コミュニケーションのとり方はいろいろあるので、少しでもキッズスペースゆうあいのつながりが、強くなったらいいなと思います。


講師の職員とともに手話をする子どもの画像


●フェイスブックを始めました


プロジェクトゆうあい フェイスブックページのサムネイル画像

5月から、ホームページやブログに加え、フェイスブックでの情報発信をはじめま
した。
すでに多くの方から「いいね!」やコメントをいただいております。

ゆうあいの動きをよりイキイキと、より身近にお伝えできたらと思っております。
下のURLか、ブログのバナーをクリックしてみてください。
https://www.facebook.com/projectyuai


●「えみスマイル」5月号・6月号完成

ゆうあい職員・えみさんが出演するYouTubeの番組「えみスマイル」5月号・6月号が公開となっております。
5月号では、録音図書を再生できる携帯型デイジープレイヤー「プレクストークポケット」を紹介します。紹介しているデイジー図書は、きれいなロボットの声を使っているもので、プロジェクトゆうあいで制作したものです。
松江のおいしいお店を紹介するコーナーもあります。今回紹介した澤井珈琲さんのホームページは、次のURLです。
http://www.sawaicoffee.net/

6月号では、点字の1行全部表示できる点字ディスプレイ「ブレイルメモ32」を紹介します。
ブレイルメモ32のボタンの配置を細かく説明するようにしました。
食のコーナーでご紹介している「はつばあさんのコロッケ屋」さんのホームページは、次のURLです。
http://www.katouseinikuten.com/shop.html

「えみスマイル」はアーカイブもふくめ、プロジェクトゆうあいホームページ内でごらんいただけます。
次のURLをクリックしてみてください。
http://www.project-ui.com/contents/emisumairu.html
Posted by プロジェクトゆうあい at 09:36 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント