• もっと見る
«『てくてく日和 山陰』2025春号できました! | トップページにもどる | 古本販売のお知らせ(2025年6月)»
地活だより(2025年6月のお知らせ) [2025年05月27日(Tue)]
もくじ(読みたい項目をクリックすると移動します)
 
6月の予定
催しのご案内
活動報告
利用案内

6月の予定
4日 (水) お休み
5日 (木)から11日(水) フリマ&バザー(8日は日曜日のためお休み)
14日) お休み
18日(水) お休み
21日) 地域食堂「kitchen-kitahori」(お昼)、「カードゲーム・ボードゲームをして楽しもう!」(15時から)
24日(火) おんぼらとブックカフェ北堀(10時から12時)
28日) お休み

(注)今月の土曜開所日は7日・21日です。毎週日曜日と祝日、第1・第3水曜日、第2・第4土曜日は定休です。
 
 予定は変更となる場合があります。また臨時に、閉所・貸切利用となる場合があります。最新の情報は、次の公式SNSリンクをご参照ください:X(旧Twitter)公式アカウント LINE公式アカウント





催しのご案内
各催しのお問い合わせ、地域食堂のご予約は、直通電話 080-2619-8733(担当:関谷)までお願いいたします。

フリマ&バザー
 

 先月お知らせしました「フリマ&バザー」の第1弾を、6月前半の1週間にわたり開催いたします。
 不用品の売買、手作り品の販売を通じて、ものを大切にすること/いかすこと、出店者の方が手作りの喜びを感じられるきっかけにしていきたいと考えております。

 おかげさまで、バザーのための日用品、雑貨、洋服、陶器等のご寄付をたくさんいただきました。また、手作り品もフリマにて多数出品予定です。
 地域のみなさま、地域活動支援センターゆうあいにぜひお立ち寄りください!
 
バザーに出品するお茶わんやカバン タオルなど

バザーの収益金は、能登半島地震に係る災害義援金として寄付させていただきます。

期間  6月5日(木曜日) から 11日(水曜日)(8日は日曜日のためお休み)
時間  10時から17時
 
内容
バザー】日用品(ほとんど未使用品)、おもちゃ・ゲーム機(使用済みながら、まだまだ使用可能なものを販売)
フリマ】陶芸品、手作り小物、洋服、オリジナルポストカード、キッズ制作品など
 
進呈 6月7日土曜日は地域食堂「kitchen-kitahori(キッチンきたほり)」より、高校生以下のお子さまにお米500グラムをプレゼント!(先着30名様限定)
 
詳細 フリマ&バザーチラシ(PDF 462KB)


 お車は地域活動支援センターゆうあい東側・石橋町商店会駐車場内、プロジェクトゆうあいの看板がかかる区画をご利用ください(オレンジ色の看板が目印です)



地域食堂「kitchen-kitahori(キッチンきたほり)
 
タコライスのイラスト 6月は「タコライス」です。事前予約をしていただけると助かります。直通電話 080-2619-8733(関谷)までお願いいたします。
 また、手伝っていただけるボランティア、食材等のご寄付を募っています。何とぞよろしくお願いいたします。
日時 6月21日土曜日 11時半・12時半から(計2回)
定員 各回15名ずつ
料金 高校生まで無料、それより上の方は300円



カードゲーム・ボードゲームをして楽しもう!
 
 どなたでも、お気軽に参加ください。麻雀、オセロ、将棋、トランプ、カタン、その他10種類以上取り揃えています(写真はボードゲームのひとつ・スカル
 勝っても負けても文句なし、楽しくがモットー!
日時  6月21日土曜日 15時から
参加費 無料



おんぼらとブックカフェ北堀
 
 音田(おんだ)マスター厳選の豆でいれたコーヒーが楽しめる「ブックカフェ」を月1回、最終火曜日に開店しています。6月は24日です。
 すてきな本との出会いを求めて、また憩いの場に、ぜひお立ち寄りください!
日時 6月24日(火曜日) 10時から12時
料金 コーヒー 150円(おかわり1杯のみ 100円)、古本 100円から





活動報告

5月17日kitchen-kitahori(キッチンきたほり)を開催しました。今回は、キャベツたっぷりの豚玉お好み焼き。その他、わかめスープやフルーツ、物足りない方に白ごはんもお出ししました。

5月27日)「おんぼらとブックカフェ」を開催しました。今回のコーヒーは、ベトナムのアラビカ種の豆を挽いてお出ししました。
 ブラジルに次ぐコーヒー大国・ベトナム。そこで栽培されるコーヒーは9割以上がロブスタ種ですが、今回は珍しいアラビカ種をセレクトしました。
 初夏にふさわしいコーヒーの香りが、建物の外まで漂っていました。




 ゆうあいビル屋上で栽培・収穫した野菜を随時、入口付近で販売しています。青空市と同様、料金箱にお金を入れていただくことで、お買い求めになれます。どうぞよろしくお願いいたします。

玄関前で陳列している大根




利用案内

 地域活動支援センターゆうあい(おんぼらとステーション北堀)は、障がいのある方とそのご家族のための心地よい居場所、また地域の皆さんとの交流の場として、愛されるスポットを目指しています。
 ご利用案内などを配布しています。次のPDFファイルをご覧ください。
 
リンク地域活動支援センターゆうあい利用案内(PDF 505KB)
地域活動支援センターゆうあい

地域活動支援センターの内部

住所 島根県松江市北堀町35-12 ゆうあいビル別館1F
時間 (平日)10時から18時
   (第1・第3土曜)10時から17時
    ※13時から14時はお休み
定休 第1・第3水曜日、第2・第4土曜日、日曜・祝日
電話 080-2619-8733(担当・関谷)
詳細 地域活動支援センターゆうあい(ゆうあい公式サイト内)

 最新の話題、臨時休館のお知らせは、次のSNSをご覧ください。X(旧Twitter)公式アカウント LINE公式アカウント


Posted by プロジェクトゆうあい at 13:15 | U-BOOKプロジェクト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント