• もっと見る
«「第37回 地SUN地SHOW祭り」に出店いたします | トップページにもどる | 古本販売・イベントのお知らせ(2024年12月)»
地活だより(2024年12月のお知らせ) [2024年11月26日(Tue)]

もくじ(読みたい項目をクリックすると移動します)
 
12月の予定
催しのご案内
高校生のための自習室「ルームゆうあい」
活動報告
利用案内


12月の予定
1日) ゆうあいまつり(城北公民館、11時から15時)
4日 (水) お休み
6日 (金) 自習室「ルームゆうあい」(16時から19時)
7日) 創作活動「クリスマスツリーづくり」
11日(水) 臨時休業
13日(金) 日中一時閉所(11時から14時)
14日) お休み
18日(水) お休み
20日(金) 自習室「ルームゆうあい」(16時から19時)
21日) 地域食堂「kitchen-kitahori」(予約制)、「カードゲーム・ボードゲームをして楽しもう!」(15時から)
24日(火) ブックカフェ(10時から12時)
26日(木) クリスマス演奏会(12時半から13時)
27日(金) 年内最終日

(注)年始は1月6日(月曜日)から開所いたします。
 開所日以外の土曜日と第2・第4水曜日、毎週日曜日は定休です。
 予定は変更となる場合があります。また、臨時に閉所・貸切利用となる場合があります。最新の情報は、次の公式SNSリンクをご参照ください:X(旧Twitter)公式アカウント LINE公式アカウント





催しのご案内
【お願い】
「kitchen-kitahori(キッチンきたほり)」に来られる方は準備の都合上、早めにご予約ください。直通電話 080-2619-8733(担当:関谷)までお願いいたします。

 
ゆうあいまつり
 
ミスターオンダの自家焙煎珈琲 シューナカジの自家製お菓子 プロジェクトゆうあい設立20周年を記念し、ささやかではありますが、ご利用の方や地域のみなさまに楽しんでいただける感謝祭を開催の運びとなりました。
 当日は「おんぼらとラーメン」のほか、ブックカフェおなじみ・音田マスターの自家焙煎コーヒー、自家製の餡(あん)を黒糖入り生地で挟んだお菓子、「kitchen-kitahori」メンバーによるカレーライスを用意の予定です。また、遊びのコーナーも企画中です。
 みなさんお誘いあわせの上、お越しください!
日時  12月1日日曜日 11時から15時
場所  城北公民館(島根県松江市北堀町43)
駐車場 公民館の前と裏側をご利用ください
飲食代 各100円(カレーとラーメンは12時からです)



クリスマスツリーづくり
 
ツリーの見本 木材で木枠をつくり、キラキラ・シンプルなツリーをつくりましょう。お部屋や玄関など、狭いスペースにも飾れます。また、壁飾りにもいいですよ!
 30分程度で完成します。材料を用意して、お待ちしています!
日時  12月7日土曜日
材料費 100円


地域食堂「kitchen-kitahori(キッチンきたほり)
 
 月1回、センターのスペースを使い、地域食堂を開いています。12月は「クリスマスプレート」です。予約制、定員に限りがあります。
 また、手伝っていただけるボランティア、食材等のご寄付を募っています。何とぞよろしくお願いいたします。
日時 12月21日土曜日 11時半・12時半から(計2回)
定員 各回15名ずつ
料金 高校生までは無料、それより上の方は300円
備考 この事業は松江市社会福祉協議会篤志寄付金配分金を受けて実施しています。



おんぼらとブックカフェ北堀
 
サンタクロースのイラスト 音田(おんだ)マスター厳選の豆でいれたコーヒーが楽しめる「ブックカフェ」を月1回、開店しています。12月はクリスマスイブ・24日です。
 ゆうあいで月ごとにセレクトした本を用意しています。お気に入りの本がありましたら、その場で購入いただけます。
 どうぞ、ぶらりとお立ち寄りください。
日時 12月24日(火曜日) 10時から12時
料金 コーヒー 150円(おかわり1杯のみ 100円)、古本 100円から



クリスマス演奏会
 
ピアノとバイオリンのイラスト せわしない年末のお昼休み、ピアノとバイオリンの音色で、心を休めてみませんか?
 来場の方には、プレゼントをご用意しています。

日時  12月26日(木曜日) 12時30分から13時
演奏  ピアノ:松井利夫氏、バイオリン:篠原弘子氏
参加料 無料




高校生のための自習室「ルームゆうあい」

 毎月第1・第3金曜日の夕方、松江市内の高校生向けに自習スペースの提供しています。落ち着いた場所で学習したい方、塾までの時間を有効に利用したい方など、学校帰りにご利用ください。

勉強する女子高生のイラスト

ルームゆうあいの手書き看板対象 市内の高校生
開講 12月6日・20日(いずれも金曜日)
時間 16時から19時
設備 机、いす、トイレ、冷暖房、Wi-Fi
料金 無料

注意事項
・他の利用者の方の迷惑にならないように、静かに利用しましょう。
・飲食物の持ち込みができます。ごみはお持ち帰りください。
・スタッフがいますが、施設利用のサポートのみで、学習指導は行いません
・自転車置場は、ゆうあいビル本館(おんぼらとステーションから2軒北隣の白い建物)外階段下をご利用ください。
・地域活動支援センターゆうあいのスペースを使用しますので、該当日はセンターの機能を16時で終了いたします。
・詳細は次のPDFファイルをご覧ください 「ルームゆうあい」利用案内(PDF 1.2MB)


この事業は、一般財団法人・島根県教職員互助会の補助を受けています。




活動報告

11月2日・16日)11月は2回にわたり、カードゲーム・ボードゲームの集まりを企画しました。2日はあいにくの雨の中、少人数ながら楽しむことができました。16日は主にマージャンをしました。
 
 毎月第3土曜日15時から定例で、カードゲーム・ボードゲームに親しむ時間を設けています。初心者の方でも楽しめる内容となっていますので、どうぞ気軽にご参加ください。

11月16日)地域食堂「kitchen-kitahori(キッチンきたほり)」、今回も盛況でした。旬のご飯を食べていただけ
るよう、栗やお芋・リンゴの皮むきをスタッフ一同、がんばりました。

栗ご飯や豚汁 サケのムニエルのランチプレート


11月26日)毎月恒例の「おんぼらとブックカフェ」を開催しました。今回は音田(おんだ)マスター独自に、コロンビアとブラジルをブレンド。コロンビアの酸味とブラジルの苦味のほどよい一杯をお客さまに賞味いただきました。



コンテナに入れたべにはるか

 ゆうあいビル屋上で栽培・収穫した野菜を随時、入口付近で販売しています。青空市と同様、料金箱にお金を入れていただくことで、お買い求めになれます。どうぞよろしくお願いいたします。




利用案内

 地域活動支援センターゆうあい(おんぼらとステーション北堀)は、障がいのある方とそのご家族のための心地よい居場所、また地域の皆さんとの交流の場として、愛されるスポットを目指しています。
 ご利用案内などを配布しています。次のPDFファイルをご覧ください。
 
リンク地域活動支援センターゆうあい利用案内(PDF 505KB)

地域活動支援センターゆうあい


住所 島根県松江市北堀町35-12 ゆうあいビル別館1F
時間 (平日)10時から18時
   (第1・第3土曜)10時から17時
    ※13時から14時はお休み
定休 第1・第3水曜日、第2・第4土曜日、日曜・祝日
電話 080-2619-8733(担当・関谷)
FAX 0852-26-6345
詳細 地域活動支援センターゆうあい(ゆうあい公式サイト内)

 最新の話題、臨時休館のお知らせは、次のSNSをご覧ください。X(旧Twitter)公式アカウント LINE公式アカウント


トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント