• もっと見る
«2024年10月の事業報告 | トップページにもどる | プロジェクトゆうあい20周年感謝祭「ゆうあいまつり」のご案内»
「2025 松江武者行列」参加者募集 [2024年11月11日(Mon)]

 2025年4月5日土曜日、「第18代堀尾吉晴公 松江武者行列」が開催されます。松江開府の祖・堀尾吉晴公と初代松江藩主・忠氏公、それに堀尾衆一行が、400年の時を超えて松江城に入城する様子を再現した絢爛豪華な時代絵巻です。

馬に乗った武者姿の男性たちと 練り歩く姫役の女性 なぎなたを持った女性たち

 現在、参加者を募集中です。選考会対象役柄、一般公募役柄のほか、今年も甲冑(かっちゅう)持ち込み参加枠(参陣武者隊)がございます。
 応募要領等につきましては、下記または松江武者行列ホームページをご参照ください。
 
[外部リンク]松江武者行列ホームページ(参加者募集)



選考会対象役柄(カッコ内は対象年齢、各1人)

大名と奥方・姫らが神社の鳥居前に並ぶ

・堀尾吉晴(ほりおよしはる:概ね40歳以上)
・大方様(たいほうさま:吉晴公奥方、概ね40歳以上)
・古屋姫(こやひめ:吉晴公姫君、20歳まで)
・小那姫(こなひめ:吉晴公姫君、20歳まで)
・堀尾忠氏(ほりおただうじ:初代松江藩主、概ね40歳まで)
・長松様(ちょうしょうさま:忠氏公奥方、概ね40歳まで)
・堀尾忠晴 (ほりおただはる:2代松江藩主、小学4年から6年生)
 
 以上を希望の方は1月26日(日曜日)、松江市市民活動センター(STIC)での選考会に参加いただきます。

一般公募役柄(カッコ内は募集人数)
・騎馬武者(2人)、馬廻り衆(6人)
・侍女(18人)
・法螺貝武者(ほらがいむしゃ:6人)、笛武者(9人)、銅鑼武者(どらむしゃ:2人)、太鼓隊(10人)
・堀尾鉄砲隊(11人)、弓隊(10人)、赤備え武者長槍隊(11人)、女武者(18人)、吹流し持ち(4人)、旗持ち武者(2人)

吹き流し持ちと舞い踊る侍女 赤い鎧を着た武者


小学生対象(概ね4年生から6年生)
・子ども笛武者、子ども法螺貝武者(いずれも2人ずつ)
・子ども武者(10人)
・子ども侍女(15人)

子ども笛武者の男の子と 子ども侍女の女の子たち


 役柄の詳細やイメージは、次のリンクページでご確認ください:松江武者行列ホームページ(登場人物相関図・役柄)



■応募要領

応募資格 中学生以上の男女(一部、小学生対象役柄あり)

参加費
 堀尾吉晴・大方様、堀尾忠氏・長松様 5,000円
 騎馬武者 3,000円
 小学生   500円
 上記以外 2,000円

申込方法
 メールフォーム、FAX、はがきのいずれかでお申し込みください。
メールフォーム 武者行列参加申し込みフォーム
 
FAX番号 0852-27-7447
 次の申込書をダウンロードして印刷・記入の上、送信してください:松江武者行列参加申込書(PDF、71.9KB)
 
はがき宛先 〒690-0056 島根県松江市雑賀町227 NPO法人プロジェクトゆうあい(担当 : 川瀬)



必要事項 住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望の役柄(第1希望から第3希望まで)
任意記入 FAX番号、メールアドレス

申込締切 2024年12月23日(月曜日)
 選考会、抽選結果、練習に関する通知を1月初旬頃に発送いたします。

演舞練習会
体育館での練習 当日までに次の4回行います。
 2月16日、3月16日、3月23日(いずれも日曜日、4月4日夜(金曜日・行列前日)

 その他、注意事項につきましては、次のリンクページをお読みください:松江武者行列ホームページ(参加者募集)



■甲冑持ち込み参加枠(参陣武者隊)
 
 ご自身の自慢の甲冑を身に着けて、松江武者行列に参加いただけます。
鎧兜姿で松江城に入っていくひとたち

 集合  本番当日 9時
 人数  20名(衣裳事前審査/先着順
 参加費 1,000円(保険料・軽食代含む)
【注意事項】
・当日着用する衣裳を着用したご本人の画像をお送りください。本番当日に著しい差異・不都合がある場合は、参加をお断りする場合があります。
・本番前日の19時から、武者行列の最終リハーサルがあります。ぜひご参加ください。




お問い合わせ 
 
 一般社団法人 松江観光協会(電話 0852-27-5843)
 
[公式サイト]松江武者行列ホームページ
[Facebook]松江武者行列フェイスブックページ


プロジェクトゆうあいは松江武者行列の運営に協力しています

Posted by プロジェクトゆうあい at 11:29 | 松江武者行列 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント