現役時代は仕事柄、協力会社との関係や、現場経費が自由に使えた立場上、都心の現場ではかなり自由にランチを選んでいましたが、退職して家庭入ると、セルフどころか、自炊が基本になっています。
退職生活に入る時、カミサンと一つの家庭内ルールを取り交わしました。
1,平日、二人とも一日中自宅にいることを極力避ける、
2,お互いのスケジュールを共用カレンダーに記入して調整する。
3,小遣いの使い道について詮索しない。
4,お昼は、自分で造る。
5,朝食・夕食の後片付け、洗い物は夫の仕事。
6,重い物、かさばるもの買い出しは夫の役目・・・等々
子供のいない、団塊世代のニューファミリー・お友達夫婦ですから、何の抵抗もなく、これまで
やってきています。
カミサンの主なスケジュールは、女性専用スポーツクラブ通い(週4日)と趣味の手芸です。
鎌倉に日本で有名な手芸ショップがあり、また横浜のデパート大好き人間ですから、週一は、これらのお店を楽しんでおり、自宅では空いている時間は、ミシンに向かっています。
私と云えば、スポーツはバドミントンとラケットテニスが週に一回づつ
NPO広報のデスクワークが週に一回。定期的フックスな予定は週三日です。
では、その他の四日は何をしているか?
一年に8ケ月は、NPOで市民活動団体向けのweb言語講座を二講座持っています。
週に2回ですから、完全に空いている曜日は土曜日・日曜日です。
これらの土日や平日の空いている午前・午後に、趣味のビデオクラブのサポートや、飛び込みの市民団体のweb・パソコン支援依頼に対応しています。
スポーツにしろ、NPOセンターの講座にしろ全て午後です。
カミサンのスケジュールは午前が多いので、週の半分以上はお昼は自宅で済ますことが多いです。
何を食べるか・・・?造ると云うことは先ずありません。
1,冷凍食品 今の冷凍食品はバラエティに富んでおり週五回でもダブルことはないのか、カミサンからは、新鮮野菜サラダを必須追加項目に指定されています。
2,麺類 蕎麦・そーめん・ラーメンはタンパク質の豆腐或いはヨーグルトが必須追加アイテムとなっています。
3,パン類 コンビニ・地元スーパーが徒歩5分圏内ですが、菓子パンは原則禁止です。
4,弁当類 ホットモットも5分圏内ですが、利用したことはほとんどありません。カロリーが高すぎる。但しセブンイレブンのシニア向け少量のお弁当はOKです。
5,外食 地元駅周辺で済ます時は、吉野家・やよい軒・松屋・てんやのご飯もの、ラーメン類は本当は横浜家系をたべたいものの、日高屋のさっぱり魚介系中華そばにしています。
そしてファストフード系のマクドナルド・ケンタッキーは自制しています。
古稀を迎えてそんなに先ゆきないのに、体重とカロリーを気にしたランチが15年続いています。
カミサンは・・・と云うと。

私たちは退職を機に、横浜から見知らぬ、地縁・血縁のない鎌倉に越してきました。
15年たった今、気軽に食事を誘う友人の数は圧倒的に、カミサンのほうが多いです。
私は飲み会・懇話会などの名目の夕食は多いのですが、それは全てNPOや趣味のクラブ関係ですが、ことランチとなると、圧倒的にカミサンのほうが多いです。
それも、鎌倉・湘南の評判の有名店、予約が必要なような店ばかり。
この日ランチは、おフランスのランチコース、2,500円だそうです。
12時予約のランチに出かけ、帰宅はおそらく5時過ぎでしょう。
カミサン達のランチに選ぶ店の基準は、普段食べれないようなお料理とマスト条件が長居が出来る店です。
何時もと同じ顔触れのメンバーで、良く話すことがあるものの感心するのですが、3時ころまでお店にいた、二次会三次会のおしゃべりは当たり前です。
ですから、今晩の夕飯のきっとルミネのデパ地下のお弁当でしょう。
土曜日夜の「人生の楽園」を見ながら、カミサンは「私は絶対に田舎に住めない」「買い物はどうしているんだろう」「病院はどうしているんだろう」「美容院はちかくにあるのかしら」と毎回同じコメントをしています。
カミサンの名誉の為に書きますが、彼女は北関東の田舎育ちで、昭和30〜40年代の農村生活の記憶が鮮明に残っているのです。
まあ、お友達の多いことは良いことだ。
僕が逝っても、君はやっていけるよ。
女は男と違って生命力が強いんだから。
【シニアライフの最新記事】
- 伊豆急下田の旅 その1 紫陽花公園祭り
- 伸びる平均寿命
- 降りてみたい新幹線駅と街 ランキング
- 映画・フロトライン 身近でみたダイヤモン..
- 定年退職後、70代で住宅ローン完済計画が..
- デトックス&デジタルデトックスとは
- 上野の森美術館浮世絵展と「NHKの72時..
- 私の前立腺どうしよう バイテン元大統領も..
- 行ってみたい日本のお祭りランキング
- シニア女性のライングループの時代
- 日本の30年前と今の違い、失われた30年..
- 鎌倉の2つ手前、大船駅前ホテル建設ラッシ..
- 長野県のガソリン価格日本一高い理由
- 就職氷河期世代 団塊ジュニアの年金問題と..
- 映画「父と僕の終わらない歌」
- Be ランキング 好きな80年代ヒット曲..
- 今、タイムリーな映画 バチカン教皇選挙コ..
- 断捨離と地方自治法施行60周年記念500..
- スマホトラブル・パソコンハードユーザーな..
- 三十数年ぶりの箱根・芦ノ湖、大涌谷のちき..