• もっと見る

2024年09月30日

高齢者向け出版社「文響社」のノウハウ本

出版不況、本が売れない、若者が活字離れが云われています。
確かに、街中からどんどんと本屋さんが消えていくなか、中高年向け本・雑誌の出版社「文響社」は好調のようです。
文響社は一時期「うんこドリル」が大ヒットし、『人生はニャンとかなる』シリーズなど、楽しさと実用をかねた作品を提供して出版社で、
社長は1976年生まれ。まだ40代、 外資系証券会社のトレーダーを経て、出版の世界へ入った変わり種、会社は未上場で、狙われていると云われています。
現在、この出版社のメイン読者ターゲット「健康」と「年金生活」です。
今、お金を出して活字媒体の本を買ってくれるのは、高齢者層です。
2024年9月15日現在の65歳以上の高齢者人口は3,625万人と推計されており、前年比で2万人の増加となり過去最多を記録しています。
一方、総人は口は前年比で59万人減少しています。
また、65歳以上人口の総人口に占める割合(高齢化率)は、2023年10月1日現在で29.1%と過去最高を記録しています。
暇も金もあり、活字媒体を好む世帯層が日本の人口のほほ1/3いるのですから、元外資系証券会社のトレーダーの目のつけどころは当たっているのです。

徹底した広告媒体は新聞です。
高齢者の多くは、若い頃から朝一番、電車のなかで新聞に目を通すのが日課、日常で退職した今でも、朝、朝食をとりながら新聞を端から端まで目をとおします。
「文響社」新聞の一面の裏二面下のスペースに大きく、広告を出します。
この新聞一面の裏というのも、戦略と云われています。
その理由は、高齢者世帯で新聞をとっている家庭は、裏一面のテレビ欄を必ずとっておくのです。
後から、今日のテレビ欄を再確認する為に。
文響社の裏二面の広告を少なくとも、一日は新聞読者の目に止まっているのです。

文響社の本は書店で扱っているか?
もちろん、扱っていますが、実用書が中心なのであまり店頭ではみかけませんが、ネットで書店向けに、自社出版物の新聞広告掲載日、掲載雑誌をメール・FAXで送る営業をしているみたいです。
恐らくですが、文響社の健康・シニア年金がらみの本は、この広告面でも解るように、中高年読者からの電話注文が多いのではと推測されます。
或いは、ネットに慣れた男性シニアでしたらして、検索して注文するでしょう
文響社ホームページサイトリンク
このサイトには、個人向け受注ページは有りません。
本の名前、タイトル、内容、値段などを調べ、google検索すると、この本を扱っている「通販サイト」に繋がります、まずほとんどは「アマゾン」でしようが、ここなら、配送料無料で翌々日、ご自宅の郵便ポストに届きます。

今月の新聞広告で目を止めたのは「年金暮らしで生活が楽になる」でした。

もう21年前から、全く働かず、年金生活をしていますので、改めて教えていただくことはないのですが、今回目を惹いたのは、「止めていいこと、止めてはいけなこと、年齢スケジュール」というタイトルむでした。
60才代、65才、70才、80才の年代別に説明しているようです。
60・65才は飛ばして、70代については何んといってるのか?
■ 遺族年金・特老厚高年齢雇用継続給付・後期高齢者医療制度の最新事情について
■ 「葬儀」「法事」「結婚式」「酒席」「会食」など交際費の削り方
■ 「光熱費・食費・服飾費・住居費・生活費・通信費・医療費」の削り方
そしてやがてくる80代については
■ 「固定電話・車の運転・白髪染め・化粧品代・墓仕舞い・財産処分・ポイント」の賢い方法
■ 「子供との同居・被扶養」「近所付き合い」「ペット飼育」の注意点
■ 「リバースモーゲージ」「介護施設」などもしもの備えガイド

次にはやはり、高騰物価についての解説、アドバイスです。

▲ 年金だけで一生くらせる?
▲ 年金は今後も減り続ける
▲ 収入や年金を増やす方法
▲ 生活費が不足したらどうする?
▲ 生命保険の見直し法は?
▲ 毎月の光熱費、通信費の節約方法は
退職後21年の我が家にはそんなに,役に立つ内容ではなく、却って教えたいほうですが・・


生活が楽に、生きがいが見つかる、止めていいこと一覧
今回のこの本のなかで一番参考になったのが、この「止めていいこと、止めてはいけないこと」てでした。
当然、個人差、年代差はありますが、暇つぶしにやって見て下さい。
なるほど、年齢を重ねる毎に止めていいものがあるのだと見つかることでしょう。



*************************************************************
ブログ管理人のホームページ団塊世代の海外ロングステイ 関連情報がメイン
  
ブログ管理人のwebサイト2011から2019年過去のブログ・アーカイブ

定年後の過ごし方サイト読者からの投稿・体験記事ページ

ブログ管理人の動画サイトユーチューブページ

ブログ管理人のつぶやきツイッター
posted by 西沢 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアライフ
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック