
この大都市のしかも、新幹線駅から徒歩10分のところに、緑の水の大公園が広がってするのですが、この程度の公園なら海外の大都市にも多くあるのに何故か、欧米・台湾・シンガポール系の若い観光客か多いのです。
彼らのお目当ては「世界一美しいスタバ」として世界中にヒットしたお店がここにあるからです。
それは2008年のこと、スターバックスコーヒー社内におけるストアデザインアワードで最優秀賞を受賞したことに起因します。
2017年現在、世界中で2万店を超えるスターバックスの店舗の中から選ばれたということであれば、世界一の冠もけっして大げさなものではないのではないでしょうが、大きな芝の庭先は、確かに広大な水辺の風景が広がっているのです。
私達夫婦は滞在中二回いきました。
一度目はお昼時、テラス席は勿論のこと店内は満員で入れませんでした。
お客の半数は欧米系と見られるインバウンド観光客、そしてよーく観察しないと解りませんが、中華系(台湾・香港・シンガポール)のインバウンド、若い女性客、もしかすると、日本人かと思われる若い女性のある程度の割合は韓国からかも知れません。
翌日、この公園の隣にある「富山県立美術館」の屋上にある2017年4月29日にオープンしたオノマトペの遊具(芸術作品)を早朝8時オープンに見に行き昨日入れなかった「スタバ」に行きました。9時過ぎですが、テラス席はほぼ埋まっていました。
さすがに、この時間は日本人で埋まっていました。
カミさんと私は、滅多にスタバに入りません。

それでも、せっかくだすらと「ストロベリーカプチーノ」を二人で一つ注文しました。680+税=734円です。
お隣に欧米系のカップルは、「ストロベリーカプチーノ」とトールコーヒーを注文していました。トールコーヒーと合わせて二人で2,311円は何ドルになるか?
単純な計算方法は日本円✕0.008が、現在のインバウンドのドル換算方法です。
1ドル125円換算時、日本の標準の豚骨にラーメン800円はドルに換算すると6.4ドル・・・彼らには信じられない値段、激安天国なのです。
スタバの、2311円は18ドル50セント、一人10ドルにも満たないのです。
アメリカ人の感覚でテーブル席に座って、州税、チップなしとは考えられない感覚で、長時間この風景を眺めながら、スマホで写真をとり、インスタにUPしていました。
この反対の事象が私達が海外に行った時に経験するのです。
欧米系旅行者だけではありません。

ここの大仏と比べられて奈良・鎌倉の方々は「なんちゃつて大仏」と思うかもしれませんが・・・
驚いたのは、このお寺の駐車場に大型観光バスが二台停まっており、降りてきたのは、ひと目でアジア系、紛れもなくバンコクからツアー客のようでした。
通訳ガイドの説明の後、お客さんが散っていた時に、日本語の達者なタイ人のガイドさお話しました。
日本人でもそんなに有名でもない、「高岡大仏」に何でわざわざ来るの?
日本人がスコータイに行くのと違って、鎌倉や奈良なら解るけど、そんなに歴史的意義がふるものでもないのに?。
ガイドの男性が云うには
元々、ここがメインではなくメインは黒部の雪の大谷、ここは時間調整と考えていたが、かなり仏教国タイ人の間では評判がよくて、必ずコースに組み込んでいるとの話、
一年間ほ通じて、桜・雪・紅葉・食事・京都・大阪・東京と今、タイ人の一番人気は日本、文化圏も近く、日本は安全、そして安い・・・
タイ人の言葉から「日本は安い」という言葉を聞くようになるとは。
ところで、今バーツは幾らなの?
10年以上前、頻繁にタイ北部を旅していた時、安い時で2.8〜3円程度だったけど、今は4円ぐらいだよね。
そう、ここ10年で特に、バンコクの人たちは豊かになったよ、ガイドさんは話していました。
ようやく、コロナパンデミックが収まりつつある今
ダイレクトメール、パンフが大量に各社から届きますが、値段にびっくりです。
10年前に海外旅行を卒業し、パスポートの更新をしなかった時、もし、もう一度最後の海外旅行となれば、文句なく「ワイキキ」になるだうとカミさんと話していましたが、とても現在のアメリカのインフレ、オイルの価格を見ていると、海外へはいけません。
特に、私達のような個人・自由旅行派にとって、現在のハワイの物価では三日と暮らせないでしょう。
昔・・・20年前、退職して最初の頃のハワイ旅行総費用の予算は
七泊九日、自宅から成田空港往復の値段も含めて、二人で30万円以内が鉄則予算でした。
あの「テルミークラブ」のセットで、ホテルはアンバサダーと云う格安でも、十分に楽しめた時代です。
今、あのレベルのセットをさがして行くと幾ら嫌いになるか?
羽田発7泊9日のハワイパックツアーの値段(参考HIS)

往路 HND21:55 HNL10:15 帰路HNL14:25 HND18:00
宿泊 アクア パームズ ワイキキ(イリカイの前) or パール ホテル ワイキキ(バーニアンの隣)
7日分の滞在費、移動費、観光費 二人分 一日150ドル☓7=1,050☓140円 150,000
合計67万円也 或いは一人一日100ドル二人200ドル☓7=1,400☓=200,000
合計72万円となる計算で10年前の倍の値段です。
果たして、ワイキキで二人一日150ドルで済むかどうか怪しいところでしょう。
2023年5月のワイキキの物価
USD ドル買い現金 137.18
ホノルルの交通費 市バス 料金は 2.75ドル 参考URL
http://www.thebus.org/t_jap/fare/Adultfare.asp?l=jap
ホノルルのレストランでの食事 値段
日本の消費税と同様に、ハワイのレストランで食事をしたり、お店で商品を購入する際には4.712%の州税がかかります。
また、ホテルの宿泊料には州税のほかに、10.25%の宿泊税が加算されます。
フルキッチンセットの部屋でない限り、スーパーやコンビニの出来合いの弁当やチンするだけにしても、二人で50ドルでいけるかどうか?
そこまでして、後期高齢者夫婦は海外へは出かけないでしょう。
チップ相場:食事代金(税抜き)の15〜20%
高級レストランでは食事代金の20%〜が目安です
ホテルの場合
●フロントから客室まで荷物を運んでくれチンたポーターへ、客室についたときに現金で手渡しする(チップ相場:バッグひとつに付き$2〜)
●客室清掃をしてもらうときは、枕元やサイドテーブルに現金を置いておく、または封筒に入れてHousekeepingと書いておけばOK。(チップ相場:$2)
●ルームサービスを注文する際はメニューや説明などをよく読み、チップが注文金額にサービス料として含まれるか確認を。含まれていなければ、届けてくれた人へ現金を手渡しする(チップ相場:注文金額の15~20%)
●ホテルのバレー駐車を利用する場合は、車をフロントまで持ってきてくれた人に車へ乗り込む前に手渡しする(チップ相場:$2〜5)
チップが2ドルなんて、信じられない
こういった昔をよく知っている、日本人旅人はもう、チップ社会では旅できないてしよう。
●アクティビティ&ツアー
サーフィンや島内一周などのアクティビティやツアーのサービスを利用する場合は、インストラクターまたはガイドに対してアクティビティ終了後に現金でチップを手渡しします。
場合によってはチップ・ジャーが設置されているので、そこへ入れてもOK。
パッケージツアーでは、チップ不要の場合もあるので代金を支払う際に確認しましょう。
チップ相場:アクティビティ料金の15〜20%(ツアー時間の長さにもよる。例えば1〜2時間のツアーの場合は、ガイドに対して1人$5。
2〜4時間のツアーの場合は、ガイドに対して1人$10。4時間〜1日のツアーの場合は、ガイドに対して1人$20が目安)
観光庁が日本人海外旅行観光客の数を増やしたい理由が解らない。

若い頃は、この海外旅行資金が今後の生活に影響するなんて考えたこともなかったけど、このインフレの影が近づいてきている現在、二人で100万円の旅行なんて絶対に出来ない。
昔とは違う、二人共専門職の共稼ぎ、世界中どこでも二人で100万使えば、何処へでもいけた時代。ボーナスはすべて二人の趣味である世界の辺境の地への旅行代に使える時代だった。
観光庁が幾ら音頭をとり、旗を振っても、後期高齢者・団塊世代の小金持ちたちは、せいぜいアジアを巡るクルーズ船が良いところであろう。
私達のように、パスポートもなく、同じような世代の人間(年齢・経済環境・これまでの生き方も似通った人たち)と10日間も一緒に朝から晩まで顔を突き合わせるようなクルーズは真っ平御免でお断り致します。
ブログ管理人のホームページ団塊世代の海外ロングステイ 関連情報がメイン
ブログ管理人のwebサイト2011から2019年過去のブログ・アーカイブ
定年後の過ごし方サイト読者からの投稿・体験記事ページ
ブログ管理人の動画サイトユーチューブページ
ブログ管理人のつぶやきツイッター
【シニアライフの最新記事】
- 退職後20年のインフレ予感と不動産価格
- 年金機構より問い合わせ 生きていますか?..
- 週間ポスト 人生最後に間違えた人の「最悪..
- 週間ポスト 人生最後に間違えた人の「最悪..
- 退職シニアの日々のメールチェック
- 退職シニアライフの廻りは、一人、また一人..
- 退職高齢者による高齢者の施設送迎の仕事
- 猛暑、残暑が続く日 扇風機が壊れた
- 2歳児車内置き去り死亡事件
- 吉永小百合の映画「こんにちわ 母さん」
- 年金生活者のランチ 孤独のグルメ
- エクセルでのセンター値の求め方 高齢者世..
- 暑さを逃れて、日光中禅寺湖へ逃避
- 史上最悪の暑さの夏2023
- 人生最後の10年に生き方選択第二弾
- 人生最後の10年を絶対後悔しないための選..
- マンション管理組合理事の役目
- 悩みのるつぼ SNSの功罪
- ビックモーターと近ツリに見るサラリーマン..
- 世界の絶景100 愛蔵版DVD全100巻..