• もっと見る

2011年09月12日

ロボットプロジェクト!拠点ができました!

こんにちは!
てごねっと石見のもうひとつの核となる事業
「ロボット教室プロジェクト」をご紹介します。



本プロジェクトをリードするのは、
ヘッドコーチ坂根さん。
Uターンで江津に帰ってこられた、ITのスペシャリストです。


9月10日(土)跡市小学校で江津ノードの立上げ式が無事終わりました。

拠点となる場所も決まりました。
都野津駅前のヤマダ電器の後ろです。とっても広い場所です。

この場所で教室や授業ができます。
オープンは来週の予定。




昨年末から、江津市で行われている小学生を対象にしたロボット教室。

昨年の活動の様子はこちら

ロボット、、、、、ロボット、、、、

男性陣はわくわくするらしいですねw(^^)

どんなロボットかというと「自動操縦でサッカーをするロボット」
小学生が入力したプログラムに従ってロボットはボールを探し、ゴールを目指します。

動画がありますので、こちらをご覧下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=Qxoj1NmK0Iw

「IT?」「プログラミング?」
高校時代理系クラスだった私でも、
正直、チンプンカンプンな分野。

ただ、聞くところによると、
子供達は、意味が分からなくても好奇心旺盛みたいです。

大人の予想の範囲を超えて、
技術を覚えて行かれるそうです。


ロボット教室について詳しくは
NPO法人てごねっと石見 0855−52−7130(坂根)まで
posted by てごねっと石見 at 13:39| Comment(0) | ロボット教室