てごねっと石見の三浦隆雄です。今年ももうすぐ終わりですね!
今年のことは、今年中に!ということでいろいろと忙しい方も多い中、ブログを見て頂きありがとうございます^^
さて、先週金曜日に、第4回企業「魅力化」セミナーを実施致しました!
今回はゲスト講師として介護業界の株式会社エイチ・エス・エーの田中社長にご講演頂きました。
株式会社エイチ・エス・エーの特徴としては、、、
・経営決定は、完全合議制で全員が賛成しないと新しいことは行わない。
(徹底的に議論する)
・もちろん社長も1票しか持っていない。
・会社の情報は個人情報以外は従業員に開示、そうすることで従業員に考えさせる土壌を作る。
・どんな人財でも採用して育てる。だから求人はハローワークにしか出さない。
(障がい者、文字書きが出来ない方も採用しております)
・マイスター制度を導入。社内資格を作り、資格に応じて給与も変わる。
(言い方は悪いですが、出来ない社員を守る仕組みです。これによって比較での不満がなくなります)
・介護業界に関わらず残業はほとんどゼロ
・残業ゼロにすることにより、地域活動(消防団とか)への参加を促す。どんな人財でも受け入れている会社の社員は多様性を受け入れるので地域活動で力を発揮する!
・行動基準として、人間力を高めることをうたっているが、強制はしない。
あくまで、個性を尊重する組織。
他にもまだまだあるのですが特徴的な点で以上です。
信じられないですよね、、、このような経営で創業以来黒字を達成し続けております。
従業員のみなさまの給与をお聞きましたが、サラリーマンの皆様がどのくらいの給与を頂いているかはわからないのですが、少なくとも介護業界の平均は大きく上回っているんだろうなと思いました。
なぜ、こんな経営が出来るのか、、、
田中社長は仰ってました。
会社を社会学校とはっきりと位置づけて経営方針を決めている。
個性を尊重するのも、誰でも採用するのも、「だって社会にはいるから、それを尊重しないのはおかしい」という一見きれいごとに思えることを徹底されているからなんですね。
今回のセミナーもインパクトが強いセミナーとなりました。
今後も石見の企業みなさまの新たな一歩となるようなセミナー運営を心掛けて参ります^^
この新たな一歩、一歩が「誰もが働きやすい会社がある島根県」につながる引き続き尽力して参ります!