NPO法人守ってあげ隊(GPM:ガーディアンP守ってあげ隊) [2011年02月24日(Thu)]
今回ご紹介するのは、愛媛県新居浜市でご活躍されているNPO法人守ってあげ隊(GPM:ガーディアンP守ってあげ隊)さまです。
![]() 守ってあげ隊さまは、2004年に代表の片山氏が中学校のPTA会長を務めていたとき、校区内で ![]() ![]() ![]() パトロール開始当初はこの中学校の校区だけをパトロールしていましたが、他の校区でも同様にパトロールをしていることで、校区の枠を超えてお互いにパトロールをしようと他のPTA会長に呼びかけ、それが実現しました。 パトロールの方法も普段からできることとして徒歩や犬の散歩、次第に青パト車を導入してより広範囲にパトロールをするようになりました。 これ活動が次第に新居浜市全体に広がったことや中学校PTAの3年間だけではなく長く活動したいということでNPO法人化するまでに至りました。NPO法人化するにあたり、防犯活動にも保険が必要だという考えから「守ってあげ隊保険」という隊員の活動の実態に合わせた保険もでき、安心してパトロールができるようになりました。 また、活動範囲が広がるにつれて情報伝達手段もアマチュア無線を使うようになり、その無線を通して四国中央市、西条市などからも守ってあげ隊さまの組織に参加したいと個人や団体の申し込みがあったりもして、今では愛媛県全域にまで広がっています。 ![]() 青パト車の台数も開始当初は12台でしたが現在では守ってあげ隊新居浜だけでも51台、市街の守ってあげ隊もあるので、かなりの台数が新居浜市内だけではなく、愛媛県内で日々パトロールを実施しています。 これからも、皆さんの活動をを応援しています ![]() ![]() ありがとうございました ![]() ![]() |