南花台防犯ステーション [2010年04月26日(Mon)]
大阪府の河内長野市の南花台自治会さまによる南花台防犯ステーション開設のご紹介です。
南花台は3661世帯、人口約1万人。長年、「地域を守る安心安全のシンボルが欲しい」という自治会の皆様の熱い思いに、地元スーパーさんや建設会社さん、建築士の方など多くの力が結集し、去る平成21年12月12日に防犯ステーションが開設されました! 運営体制は、お正月(1月1日〜3日)以外は無休で、現在90名の方々が、月1〜2回当番として来てくださっているそうです。 開設後の変化として、防犯上の抑止力になっていることや、いつでも開いているため地域の高齢の方々のいきがいや人の輪のつながりの場所となっていることを実感されています。 時には厳しい意見を言われたこともあるそうですが、熱い気持ちで情報公開に努力され、定期的に活動を報告して理解を求めてこられた結果、かなり理解度が高まったということです。 今後は、若い人たちにもどんどん入ってきてもらって、世代間の交流を活発化させていきたいというビジョンをお持ちです。 これからさらに地域に根付いて、地域の安全を守り、親しまれる防犯ステーションとなりますように、心より応援しております! (「防犯かわちながの」(平成22年3月第3号)で日本財団の助成もご紹介いただきました。ありがとうございました。) |