NPO優喜会 [2011年08月17日(Wed)]
本日は山口県光市で公益活動をされている
NPO法人優喜会さまのご紹介です。 ![]() 優喜会さまは岩手県の被災地に青パトを持って行き、現地で自主防犯活動に取り組んでいらっしゃいます ![]() ![]() 今回は8月8日に日本財団に届いたお便りメールからご紹介いたします。 「いつもいつもお世話になっております。 岩手県2500キロ、朝9時に出発して到着が翌日の13時でした(笑)まぁ、途中で4時間の仮眠をとったので・・・・・・。 早速、釜石警察署にて証明書をもらい大槌町社会福祉協議会を訪問し今後の打合せを行いました。 ![]() 翌日より仮設住宅の防犯パトロールを開始しました。最初は皆様も「何が来たんだ〜」という感じで見られていましたが、いろいろお話をさせて頂いたりして手を振ってもらえるようになりました!!! 取り急ぎ、その様子の写真をとってみましたのでメールしてみます。」 ![]() ということで、 現在山口県からは日本財団助成の青パトが、じゃがいもの会さまの車と2台、 被災地の防犯パトロール活動をしています。 今後の益々のご活躍をご期待申し上げます ![]() 優喜会さまからは新聞記事もお送りいただいたので、ここでご紹介いたします。 ![]() |