河内長野南花台防犯ステーション [2009年12月21日(Mon)]
このたび南花台自治会さまは、日本財団の助成を受けて
河内長野南花台防犯ステーションを整備しました! 平成17年から青パト2台で防犯パトロールを開始し、 地域の1,900世帯と1中学校、2つの小学校に及ぶ範囲を巡回されています。 当地域は住民が多い割に交番が少なく、 自分たちの地域は自分たちで守ろう!という意識から 民間交番の建設構想が持ち上がったそうです。 今回整備したのは、 南花台地域のほぼ中心地にあるスーパーの一部です。 無償貸与が許され、防犯ステーションとして生まれ変わります。 12月12日には開所式が執り行われ、オープンしました。 ![]() 式には、河内長野市長さま、河内長野警察署長さま、 (株)コノミヤ営業本部長さま等の出席がありました。 NHKの取材も受け、翌朝放映されたそうです。 ![]() 日本財団からは残念ながら出席できませんでしたが 会長名で祝電をお送りさせていただきました。 南花台自治会さまのより一層のご活躍を期待しています! |