• もっと見る

« メディア掲載 | Main | WG:健康と医療»
プロフィール

トランジション藤野さんの画像
トランジション藤野
プロフィール
ブログ
最新記事
■メルマガ「トランジション藤野」を読んでみませんか?(購読無料)
Powered by groups.yahoo.co.jp
カテゴリアーカイブ
<< 2012年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月別アーカイブ
リンク集
藤野図書館を考える会 [2010年06月23日(Wed)]

藤野には「藤野図書館を考える会」という活動をされている方がいらっしゃいます。
そこで、二月に1回「お話を聞く会」という催しをやっていて、今回、地域通貨「よろづ屋」のお話を、ということで、我らがつっちーが招かれ、お話をしてきます。



地元で、とても歴史のある会で、私たちの活動を取り上げていただいたことをとてもうれしく感じます。どんどん繋がってゆくといいな!
よろづマーケット報告2 [2010年06月07日(Mon)]

似顔絵コーナーに手作り子供服、雑貨の販売



クリスタルボールの演奏にみなさん癒されていました。


今回は最初の出会いです。これからもたくさんこういった機会ができるといいなと思います。
よろづマーケット報告 [2010年06月07日(Mon)]

第1回よろづマーケット、大盛況のうちに終わりました。
藤野らしく、ゆる〜く、熱い交わりの場ができたのではないでしょうか。



おいしい料理もたくさん!




占いにフラワーエッセンス、整体など




よろづマーケット、続報! [2010年05月26日(Wed)]

第1回よろづマーケット、続報です。

出店者が続々と決定!


手作り雑貨、子供服の販売
お家で育てている野菜や苗、たねの販売

食べ物系は
カレーやお惣菜、一品持ち寄り感覚でみなさん持ってきてくださいます。
天然酵母のピタパンを焼いてきてくださる方が来ますので、それに挟んで即席コラボ。

その他、
禅タロット占い!
三昧琴&クリスタルボウル演奏!
プチ整体、セルフヒーリングのワークショップ!
フラワーエッセンスのコンサルテーション
エネルギーヒーリングのデモンストレーション!
などなど、すごいことになっています。

当日はマイ皿、マイ箸、マイカップ持参でいらしてください。
よろづマーケット [2010年05月20日(Thu)]

藤野地域通貨「よろづ屋」からのお知らせです。

「出会わなければ始まらない!」
ということで、第一回『よろずマーケット』を開催しようと思います。




メンバーの方の交流の場として、あるいは興味あるけどどんな感じ?
という方々にもぜひ来ていただきたい!


++++++++++++++++++++++++++++++++

日時: 5月29日(土) 16:00〜20:00

会場: ゆめキッチン(リニューアルオープン)会場を無料提供して下
    さいます。
    住所:上野原市新田983

大きな地図で見る

参加費: 500萬/1人 

持ち物: よろづ通帳(必須)

※参加者には500萬のチケット(当日限り有効)を参加費と交換 で配布します

※メンバーの方は自由にミニお店、ミニワークショップ開けるようにし たいと思います、

(食品、クラフト作品の販売。サンプル展示、説明のちらし。施術系 の方の技披露。リサイクル品販売など)

※よろづ屋メンバー以外の方も来場できます
 ・事務局より100萬プレゼント
 ・取引は円対応もいたします
 ・当日、登録手続きもできます

++++++++++++++++++++++++++++++++

第2回よろづ屋説明会開催 [2010年03月29日(Mon)]

よろづ屋事務局からのお知らせです!

4/10 に第2回 藤野地域通貨「よろづ屋]の説明会を行います。
前回同様、「エンデの遺言」の上映を行い、その後に説明会&懇親会的な場を設けようと思います。
登録はしたけれど、今ひとつやり方が分からない方や、周囲に説明を聞きたがっている人がいる、など、お誘い合わせの上ぜひお越し下さい。

***************************************

日程: 4/10(土)

時間:  pm13:30〜 「エンデの遺言」の上映
         pm 15:00〜 説明会、懇親会

場所: 藤野中央公民館 3階 多目的室

***************************************
地域通貨「よろづ屋」、本格スタート目前! [2010年01月25日(Mon)]

地域通貨「よろづ屋」をいよいよ本格スタートさせようと

説明会を開催しました。

使いながらみんなで使いやすいように改良していきましょう♪






この後、「エンデの遺言」を鑑賞しました。

うっかり見逃してしまった方へ、

2月6日(土)開催の「里の市」 @篠原の里にて

「エンデの遺言」上映がありますよ。

地域通貨の歴史的流れ、世界各国での動きが

よくわかるNHKドキュメンタリー番組です。
地域通貨「よろず屋」ってどうですか? [2009年11月22日(Sun)]

鴨川の林さんより地域通貨「安房マネー」のお話を聞き、

もう早く藤野でも地域通貨なるものを始めたくてならなくなった々が

夜のしみづさんへ集まりました。



前回、「第1回地域通貨準備会」にて、

なんとなく「よろず屋」という名前や「萬(よろず)」という単位が決まり、

次回は試しに「give you(私の提供できるサービス)」「give me(あなたから提供してほしいサービス)」

を持ち寄ろう!ということで、今回の開催に至りました。


↑みんな頭を捻りながら、「give me」「give you」を用紙に書いています。




およそ20世帯の「give me」「give you」が集まりましたが、

これだけでも本当に多種多様なサービスの数々。



この先どうしようか?という訳で、

まずはトライアル期間を設けて、小さく初めてみましょうか?

と、さっそく実験的に地域通貨「よろず屋」をスタートしてみることにしました。

本格稼動は来年を検討しています。
藤野でも地域通貨を作りたいね!!! [2009年10月07日(Wed)]


「第1回地域通貨準備会」なるものを開催しました。





もう一度、地域通貨のどんなところが良いと思っているのか?

それぞれの思いの確認をしたり、

通帳式や通貨式などどんな方法にするのか?など話し合いました。


とりあえずネーミングを考えてみる?

「やまなみ」「やまなみ」「ふるさと」「山」「はな」「緑」「環」などなど

いろいろな候補や想いが出揃い、

最後はなんとなく「よろず屋」という流れに(!)


とりあえずやってみなければ始まらない!という訳で

次回は試しに「give you(私の提供できるサービス)」「give me(あなたから提供してほしいサービス)」

を持ち寄ろう!ということになりました。





ステキな看板ができました☆

小田嶋夫妻に感謝!

そしてこんなかっこ良い木材を地域通貨でOKと云ってくださった

Studio Y.E'Sのミーナさん http://www.geocities.jp/meena_a19/ に感謝!
濃い人間関係が生まれたら、地域通貨の役割終わり!Ver.2 [2009年09月16日(Wed)]

「安房マネー」のだいたいの概要についてはver.1に書きました。

ここからが面白いところです(!)

地域通貨という響きから、通貨としての機能ばかりに目が向きますが

実は(!)通貨としての役割は2割だそうです。では、残りの8割は?!

「ネットワーク」としての役割だそうです。



何かをしようとするときの人的パワー集め、

また社会との接点の拡がり、

といったゆるやかなコミュニティとしての機能が大きいそう。

例えば、「明日、稲刈りするから手伝って」とMLに呼びかけると人が集まるという具合に、

それが「あわのわマーケットをやろう!」だったり「最終処分場反対!」だったり。

その時々で「いろいろな曼荼羅が出来上がる」のだとステキな表現をされていました。


「安房マネー」は、

「生きるためのサバイバルツール」であると同時に

「精神的なサバイバルツール」でもあるそうです。


さてさて、南房総の皆さんはどんな風にこの地域通貨を利用されているのか

ここでご紹介したいと思います。

●DVDダビング

●ピアノのレッスン料

●ピアノの調律

●葬式の際のお坊さんのお布施

●出産の際の助産師さんの介助料の一部

●手作りケーキ

●子守り

●イラスト

●店番

●犬の散歩

●送り迎え

●草刈        

●援農           などなどなど

なんでもありなんだな〜と思いませんか?

この通帳への記録がふり返ると大切な思い出の1冊に(!)


野菜や(商店の)仕入れのあるものは基本的に円が基本。

当然、現金で仕入れしている訳で、

あくまでも地域通貨は補完的な役割だということでした。


「例えば、マイナスを沢山貯めて退会されてしまったらどうするのか?」

という問いに、「誰も困らない」からそれは問題ないという

帰結に至ったというお話を伺いました。

「誰も困らない!」って、現金社会ではありえない想定だなぁと大変衝撃を覚えました。

最後に、「濃い人間関係が生まれたら、地域通貨の役割は終わりだ」とのこと。


約2時間に渡って、丁寧に「安房マネー」についてお話を伺うことが出来ました。

林さん、ありがとうございました!



この後、林さんを囲んで芸術の家の木陰でランチ



さっそく実践してみたい♪と少しでも思われた方、

まずは「自分のできること give you」「して欲しいこと、欲しいもの give me」

を書き出してみるのも良いですね。


まもなく地域通貨ワーキンググループも発足しそうです。

その際はお声がけするので、MLにご登録されていない方は

ブログ右上のyahooのML登録からメーリングリストへご登録ください☆