会長あいさつ [2013年03月19日(Tue)]
このたび、巽東まちづくり協議会が、平成25年3月19日に設立しました。巽東地域は生野区の東南部にあり、東は東大阪市、南は平野区に隣接しております。ひとつの筋に小学校、中学校、高校、支援学校があり、その筋のすぐ近くには保育園もありまさに文教地区と言っても過言ありません。また畑や耕作地が数多くあり、公園も5ヶ所、大きな緑地公園もあり緑豊かな地域です。年々マンションを含めた新築住居が数多く建ち人口が増えてきています。
地域の活動の特色としては、2年に1度盛大に行われるの「ふれあいまつり」や、「敬老の集い」、また青少年を対象とした数々のイベントなど行い、青少年の健全育成や地域の活性に寄与しています。生野区で盛んな地車(だんぢり)もこの地区には伊賀ヶ、矢柄と2台あるのも特徴です。小学校児童が多いこの地区では将来の地域の担い手がでてくることを期待できます。巽東まちづくり協議会では、その区域内に住んでいる人、働いている人などたくさんの人が広く参加し、民主的で開かれた組織運営と会計の透明性を確保しながら、みんなで考え話し合って地域課題の解決に取り組むとともに、安全安心やさまざまな地域福祉事業を推進するなど住みよい地域のまちづくりを自分たちの力で進めていくものです。 今後、地域のコミュニケーションを更に強化し、この先増えると予想される独居高齢者の見守りや引きこもりがちの人を様々なイベントに参加してもらう事業の推進。そして、安全で安心して住めるまちづくり、災害に強いまちづくりを推進していきます。 巽東まちづくり協議会 会長 多田 龍弘 |