• もっと見る

«【きっかけバス47】きっかけ☆朝活!インターン学生たちのスキルアップをサポートしてます。 | Main | 【助けあいジャパン×イベント】テレビ東京さんでプレゼン!改めて気付いた助けあいジャパン、2つの魅力»
【近況報告】11月に東京で岩手との交流会実施、2件の商談が進んでいます。 [2013年12月11日(Wed)]

おはようございます。
助けあいジャパン、東京事務局の野村です。

11月17日(金曜)に東京の麻布十番で
いわて三陸 復興のかけ橋事業の一環として
岩手×東京のマッチング交流会の第3回を実施しました。

【概要はこちら】

131030_岩手×東京1115_交流会.jpg

第2回までは交流会、の要素が強く20社〜30社前後の法人や団体にご参加いただき、
岩手県の復興状況を知って頂いたり、その中でマッチングの可能性がある法人や団体同士で
コラボレーションするような手法を採用していました。

今回、第3回からは本格的に1社1社の要望を丁寧に聞き出し、できる限り当日に
マッチングイメージを共有できるような商談会に近い交流会を目指しました。

社数も10社前後に限定、当日は見学も含めて10名前後の参加となりました。

【岩手県の復興の様子を岩手県庁の鎌田特命課長がプレゼン】
W4nCFjiPQAwdKi_ztTDgDerXc-HkuYAeY_PwFegmNDs.jpg

【助けあいジャパン岩手支部のマッチング担当、大向が商談中】
7qaYGGv277S0-TyonMBf_zx3sMrhftRkLLCXScxMSCQ.jpg

【情報交換を兼ねた交流会も大切にしています。岩手の食材を味わいながら情報交換】
KjJT8apz74JSzteL0AYHN49WNI490AxO_vW528DI31M.jpg

この交流会を通じて、来年度に向けた商談が2件、成約しました。
具体的な進捗報告が昨日e-mailで共有されたばかりです。

そのご報告も定期的にこのBlogでご紹介いたします。

今日は11日。復興に関わる私にとっては毎月気持ちや活動を見直し、新たな気持ちになる日です。

気持ちの支援から、具体的な活力を現地と共に支えあう活動に、変化させられるよう。
東京の力を被災地域の方々へ届けられるよう、今日からまた一歩ずつ進んでいきます。

次回の岩手×東京のマッチング交流会は1月中旬〜下旬を予定しております。またそのご案内もさせてくださいね。

それでは、今日はここまで。素敵な一日をお送りくださいね。

東京事務局 野村謙次



トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント