• もっと見る

«おかげさまでブログが続いております! | Main | 復興庁『ボランティア・公益的民間連携班』ほか»
ページェントのように、根付いた活動に [2012年12月18日(Tue)]

最近、日中帯はそんなに寒くない仙台から、おばんでがす。新沼です。

方言について詳しく知っている訳ではないのですが、岩手では「おばんでが【ん】す」と「ん」が入るようです。確かに私もその方がしっくりきます。そんなことを書きたくて夕方の更新となりました。(←すみません、言い訳です。)

さて、12月の仙台といえば「SENDAI光のページェント」ですよね。定禅寺通りのケヤキ並木をLEDでデコレーションするので、ライトアップするときれいな光の木々が浮かび上がります。クリスマスシーズンなので、カップルやら忘年会に参加する社会人やらでとても賑わうそうです。そして車も渋滞するとか。

そんなイベントも、昨晩は雨のせいか混雑していませんでした。宮城支部から徒歩7分程度。折角なので帰りがけに近づいてみました。

DSCN0823.jpg

雨の中のページェントもとてもきれいですね。会社帰りで私のように撮影している方が何名もいらっしゃいました。

初日には情報レンジャーがこの点灯式を取材しました。レポートはご覧になりましたか?
光のページェント点灯式|宮城県仙台市.png
【光のページェント点灯式|宮城県仙台市】

先日、ある懇親会で知ったのですが、実はこのイベント、1986年から継続して行われているそうですが、その運営は実行委員会を中心とした市民ボランティアによって行われているそうです。運営資金も助成金は使っているものの、その多くが企業や市民の寄付だとか。本当にこの活動が地域に根付いたものになっていることを知りました。

多くのボランティアのみなさんのご協力で活動を維持している助けあいジャパン。私たちの活動も防災という取り組みが根付く活動をしていきたいと思う機会になりました。


<お知らせ>
助けあいジャパンへの寄付ができるようになりました。東日本大震災の情報を継続して発信するため、そして、次に起こるかもしれない震災への備え「つぎへのそなえ」を継続するためにも、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
http://mp.canpan.info/tasukeaijapan/
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント