記念式典終了後,第2部として田代っ子発表会が行われました☆
かわいらしい1年生のオープニングからスタートです☆
1年生は『大きなかぶ』でした☆
かぶがげんきよく飛び出しました☆
おじいさんがおねえさんを呼んできます☆
かぶも抜かれないようにトレーニングします☆
まごを呼ぶも,手伝いたくないと言われ,大好きなピクミンに協力してもらいます☆
犬・猫も大好きなチャオチュールにつられて…
ネズミの力も借りますが…
筋トレしているかぶはそう簡単に抜けません☆
最後は会場中の人の元気のパワーをもらって,大きな大きなかぶが抜けました☆
続いて5年生
5年生は『サ・ヨ・ウ・ナ・ラ』という地球の環境を考える劇でした☆
地球が泣いているということに気付いた子どもたち
世界各地で戦争が起こっていることに
地球は悲しくなってしまいます☆
環境を平気で破壊していく人間たち
鳥などの動物たちにも石を投げてしまうことも…
花をちぎったりしてしまうときも…
そうじゃいけないんだと気づき動ける人間になっていきたいという思いが伝わってきました☆
続いて3・4年生
合唱「赤いやねの家」と合奏「エーデルワイス」でした♪
緊張した面持ちで,みんなの前に立ち
あいさつから合唱「赤いやねの家」を歌いました♪
心を一つにしたきれいな声が体育館中に響きました♪
合奏「エーデルワイス」では,けんばんハーモニカ・リコーダー・リズム隊がきれいに混ざっての素晴らしい演奏でした♪
演奏後,150周年おめでとうのサプライズ演出もありました♪
続いて2年生
2年生は「お手紙」をしました☆
がまくんとかえるくんのやり取りから
かたつむりくんに手紙を託しますが…
魔女がお届け物をしたり
ピザの宅配が来たり
サンタクロースがプレゼントを持ってきても,がまくんは元気になりません☆
やっとの思いでかたつむりくんが手紙を届けてくれると
とってもいい笑顔にみんながなりました☆
最後は6年生
6年生は「ぼくらの修学旅行奪還作戦」
校長先生の発案で,150周年だからいつもと違う修学旅行にしようと決まります☆
聞いた子どもたちはショックを受けます…
行き先は,田代丘の上動物園に…
びっくりあわてたのは,動物園の動物たち☆
個性豊かな動物たちが話し合って,子どもたちに満足してもらうプランを立てます☆
本当に大丈夫かと心配になる先生たち☆
不安になりつつも修学旅行当日になり…
ダンスあり
パレードありのおもてなしでしたが…
子どもたちはショックを受けてしまい,いつも通りの修学旅行に行けることになったというお話でした☆
最後は6年生が終わりの言葉で締めてくれました☆
元気いっぱいの田代っ子の活躍をまた来年も見に来ていただけたらと思います☆