• もっと見る
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
児童総会 [2023年11月22日(Wed)]
5時間目に児童総会が行われました☆
今回は全学年が参加しての児童総会でした☆
IMG_0155.jpeg
今回のテーマは、「みんなで仲良く過ごすためにはどうすれば良いだろうか」でした☆
そこで、全校で遊ぶ日の設定を行いました☆
JPEG画像.jpeg
話し合いの結果、月1回みんなで遊ぶ日を設定することになりました☆
12月はケイドロを全校児童で行う予定です☆
Posted by 田代 at 13:52
150周年記念式典【第2部】(田代っ子発表会) [2023年11月16日(Thu)]
記念式典終了後,第2部として田代っ子発表会が行われました☆
DSCN0366.JPG
かわいらしい1年生のオープニングからスタートです☆
DSC04322.jpeg

1年生は『大きなかぶ』でした☆
かぶがげんきよく飛び出しました☆
DSC04324.jpeg
おじいさんがおねえさんを呼んできます☆
DSC04333.jpeg
かぶも抜かれないようにトレーニングします☆
DSC04339.jpeg
まごを呼ぶも,手伝いたくないと言われ,大好きなピクミンに協力してもらいます☆
DSC04347.jpeg
犬・猫も大好きなチャオチュールにつられて…
DSC04355.jpeg
ネズミの力も借りますが…
DSC04357.jpeg
筋トレしているかぶはそう簡単に抜けません☆
最後は会場中の人の元気のパワーをもらって,大きな大きなかぶが抜けました☆

続いて5年生
5年生は『サ・ヨ・ウ・ナ・ラ』という地球の環境を考える劇でした☆
DSC04360.jpeg
地球が泣いているということに気付いた子どもたち
DSC04366.jpeg
世界各地で戦争が起こっていることに
DSC04368.jpeg
地球は悲しくなってしまいます☆
DSC04370.jpeg
環境を平気で破壊していく人間たち
DSC04375.jpeg
鳥などの動物たちにも石を投げてしまうことも…
DSC04379.jpeg
花をちぎったりしてしまうときも…
そうじゃいけないんだと気づき動ける人間になっていきたいという思いが伝わってきました☆

続いて3・4年生
合唱「赤いやねの家」と合奏「エーデルワイス」でした♪
DSC04387.jpeg
緊張した面持ちで,みんなの前に立ち
DSC04388.jpeg
DSC04389.jpeg
あいさつから合唱「赤いやねの家」を歌いました♪
DSC04402.jpeg
心を一つにしたきれいな声が体育館中に響きました♪
DSC04413.jpeg
合奏「エーデルワイス」では,けんばんハーモニカ・リコーダー・リズム隊がきれいに混ざっての素晴らしい演奏でした♪
DSC04424.jpeg
演奏後,150周年おめでとうのサプライズ演出もありました♪

続いて2年生
2年生は「お手紙」をしました☆
DSC04429.jpeg
がまくんとかえるくんのやり取りから
DSC04434.jpeg
かたつむりくんに手紙を託しますが…
DSC04438.jpeg
魔女がお届け物をしたり
DSC04442.jpeg
ピザの宅配が来たり
DSC04448.jpeg
サンタクロースがプレゼントを持ってきても,がまくんは元気になりません☆
DSC04452.jpeg
やっとの思いでかたつむりくんが手紙を届けてくれると
DSC04455.jpeg
とってもいい笑顔にみんながなりました☆

最後は6年生
6年生は「ぼくらの修学旅行奪還作戦」
DSC04464.jpeg
校長先生の発案で,150周年だからいつもと違う修学旅行にしようと決まります☆
DSC04468.jpeg
聞いた子どもたちはショックを受けます…
行き先は,田代丘の上動物園に…
DSC04484.jpeg
びっくりあわてたのは,動物園の動物たち☆
個性豊かな動物たちが話し合って,子どもたちに満足してもらうプランを立てます☆
DSC04512.jpeg
本当に大丈夫かと心配になる先生たち☆
DSC04505.jpeg
不安になりつつも修学旅行当日になり…
DSC04517.jpeg
ダンスあり
DSC04526.jpeg
パレードありのおもてなしでしたが…
子どもたちはショックを受けてしまい,いつも通りの修学旅行に行けることになったというお話でした☆
DSCN0505.JPG

最後は6年生が終わりの言葉で締めてくれました☆

元気いっぱいの田代っ子の活躍をまた来年も見に来ていただけたらと思います☆



Posted by 田代 at 17:07
150周年記念式典【第1部】 [2023年11月16日(Thu)]
11月11日(土)に150周年記念式典が行われました☆
DSC04270.jpeg
実行委員長の挨拶に始まり,
DSC04271.jpeg
学校長式辞や,町長様や教育長様のご祝辞を賜り,
DSC04285.jpeg
実行委員会から学校への記念品贈呈☆6年生が代表で受け取りました☆
DSC04292.jpeg
児童代表の挨拶も6年生の児童が立派に読み上げました☆

150年という長い歴史を引き継いで,これからも「誰もがどこかで何かが一番」の合言葉を元に,輝いていける学校であり続けたいと思ったところでした☆

Posted by 田代 at 17:01
検索
検索語句
最新コメント
畑中清和
表彰 (10/24) 畑中清和
6年国語の授業 (10/23) 畑中清和
わんわんパトロール隊 (10/22)
タグクラウド
プロフィール

錦江町立田代小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index2_0.xml