• もっと見る
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
お茶摘みしたよ☆ [2022年05月25日(Wed)]
1・2年生が,お茶摘みを行いました☆
田代小にはお茶畑があり,生活科の時間を使ってお茶摘みをします☆
IMG_5659.JPG
初めての1年生に,2年生がやさしく教えてくれます☆
IMG_5667.JPG
その後,摘んだお茶の葉をきれいに洗浄し,
DSC03713.JPGIMG_5681.JPG
ホットプレートを使って煎っていきます☆
DSC03749.JPGDSC03753.JPGIMG_5705.JPG
とってもいいにおいがしてきます☆

その後,1・2年生のお茶は,給食時間に全校児童へと配布されました☆
とってもおいしかったです☆
Posted by 田代 at 10:14
奉仕作業 [2022年05月24日(Tue)]
5月22日(日)に奉仕作業が行われました。保護者,児童,教職員で学校をきれいにしま
した。皆様,御協力ありがとうございました。おつかれさまでした。

DSCN4812.JPG

DSCN4803.JPG

DSCN4814.JPG
Posted by 田代 at 07:00
歌声集会(3年生&4年生) [2022年05月23日(Mon)]
歌声集会がありました♪
今日は、三年生と四年生の発表でした♪
三年生は鍵盤ハーモニカとリコーダーの発表をしました♪
キレイな音が響き渡りました♪
23EC394F-6C4F-4804-9417-C6FECFD282D2.jpeg
四年生も歌と合奏をしてくれました♪
ニコニコして気持ち良い歌声でした♪
AA39F51E-A5D3-4241-B970-3C6342FC64DC.jpeg
これからもみんなの頑張りを見せてくださいね♪
Posted by 田代 at 14:55
運動集会(2回目) [2022年05月19日(Thu)]
運動集会を行いました☆
今年度2回目は,全校でコーディネーショントレーニングで体を使った運動をしました☆
DSC03637.JPG
じゃんけんで負けたら…
DSC03640.JPG

勝った人の周りを両足ジャンプで,
DSC03641.JPG

回ります☆
DSC03642.JPG

なかなか勝てないと何回も…
DSC03643.JPG

最後に,背中合わせで立ち上がろうとしますが…
DSC03649.JPG
息を合わせないとうまくいきません☆

コロナ禍でなかなか体を動かせない現状ですが,これならお家でもできそうですね☆
Posted by 田代 at 13:45
お茶を淹れたよ(5年) [2022年05月18日(Wed)]
5年生が家庭科の時間にお茶を淹れました☆
DSC03622.JPG
どんな淹れ方をしたらおいしくなるのかな?
DSC03623.JPG
こんな感じでいいかな?
DSC03633.JPG
さぁ飲んでみよう☆
DSC03631.JPG
お味はいかに??
Posted by 田代 at 06:00
いもの苗を植えたよ☆ [2022年05月17日(Tue)]

1〜3年生が学習農園にいもの苗を植えました☆
DSC03596.JPG
3つのグループに分かれて,先生方の話をよく聞いて植えていきました☆
DSC03607.JPG
1年生にも2,3年生が優しく教えました♪
IMG_4270.JPG
今年は,猿やイノシシにやられずに,おいしいお芋がたくさんできるといいですね☆
Posted by 田代 at 11:08
待避訓練 [2022年05月16日(Mon)]
DSCN4714.JPG
DSCN4720.JPG
5月13日(土)に大雨が降る事を予想して待避訓練がありました。子供たちは,担任の指示のもと,迅速に動くことができました。保護者の引き渡しも無事に終わりました。
御協力ありがとうございました。

Posted by 田代 at 13:12
ミニトマト植えたよ☆ [2022年05月14日(Sat)]
2年生が生活科の時間にミニトマトを植えました☆
DSC03586.JPG
土を準備して
DSC03588.JPG
やさしくそぉーっと植えました☆
DSC03591.JPG
大きく育つように,毎日世話を頑張りましょうね♪



Posted by 田代 at 09:06
クラブ活動スタート☆ [2022年05月13日(Fri)]
令和4年度のクラブ活動がスタートしました☆
今年度は,4つのクラブでスタートです♪
DSC03563.JPG
まず,スポーツクラブです☆例年,卓球・スポ―ツクラブとバドミントンクラブだったものが,合体し,スポーツクラブとなりました☆人数も増え,いろいろなスポーツができそうです☆
DSC03560.JPG
家庭科クラブです。年間計画を立てていました☆どんな作品や調理を行うのか楽しみです♪
DSC03555.JPG
図工・イラストクラブです☆例年自分の作品を上手に仕上げています。今年度はどんな絵や作品が出来上がるでしょうか。
DSC03559.JPG
最後に,パソコンクラブです。昨年度からタブレットを用いて様々な活動をしています。第1回目は早速プログラミングを行いました☆どの子も熱中しています!

良いクラブ活動になるといいですね☆
続きを読む...
Posted by 田代 at 12:45
授業の様子 [2022年05月12日(Thu)]
どのクラスからも、楽しそうな授業の様子が聞こえてきます☆
979F447F-EDBD-4482-8AC7-7847B45D11AC.jpeg
2年生はともだちを探そうという学習でまいごのお知らせを上手に発表していました☆
CFF79FAC-4744-40E0-A0AD-68934846843E.jpeg
3年生は算数の学習でした。今日からわり算の学習が始まったようです♪難しかったかな?
7A584E2F-B003-4773-ADBF-32EAE753E686.jpeg
4年生は理科の授業で記録温度計を見ていました☆どんな仕組みか興味深々でした☆

みんな学習を頑張っています♪
Posted by 田代 at 17:20
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
畑中清和
表彰 (10/24) 畑中清和
6年国語の授業 (10/23) 畑中清和
わんわんパトロール隊 (10/22)
タグクラウド
プロフィール

錦江町立田代小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index2_0.xml