• もっと見る
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
錦江町SDGs事業 お仕事バイキング [2021年10月30日(Sat)]
錦江町SDGs事業である,お仕事バイキングが先日5・6年生対象で行われました☆
IMG_7049.jpg

お仕事をしている人に,遠隔で話をしたり,聞いたりできるよい取り組みです☆
5・6年生に事前にとっていたアンケートを基に,聞いてみたい職業の方とつながり,話をしていきます。
IMG_7082.jpgIMG_7079.jpg
いい体験ができました☆
Posted by 田代 at 06:00
賞状ラッシュ♪ [2021年10月29日(Fri)]
いろいろな作品展の結果が続々と発表され,学校では賞状ラッシュが続いています☆
まず,町の作文コンクールで特選,入選となった児童です☆
IMG_7295.jpg

さらに,その作文で地区作文コンクールに上がり,入選した1年生です☆
IMG_7508.jpg
夏休みに書いた作文が,地区でも認められました☆

次に,夏休みに取り組んだ理科作品展☆
IMG_7534.JPG
こんなにたくさんの子が,優秀賞や特選などに選ばれました♪

次に,地区図画作品展で特選となった6年生です☆
スケッチ大会の絵がみごと選ばれました♪
IMG_7514.jpg

最後に,陸上記録会です☆
IMG_7513.jpg
5・6年生の参加でしたが,こんなにたくさんの子が入賞しました!
6年生の女子は,走り高跳び新記録となりました☆
Posted by 田代 at 06:00
秋の一日遠足☆(1〜4年生) [2021年10月28日(Thu)]
1年生から4年生は,秋の一日遠足でした☆
今年は南風農菓舎さんと,大隅広域公園を訪れました♪
IMG_1639.JPG
元気いっぱいの1年生から4年生の声が,公園内に響き渡りました♪
みんな仲良く過ごすことができました♪
Posted by 田代 at 06:00
運動会当日☆(5・6年生棒踊り/応援合戦) [2021年10月27日(Wed)]
5・6年生は郷土芸能である棒踊りを披露しました☆
夏休みから練習を重ね,立派な態度で本番を望むことができました。
IMG_4763.JPGIMG_4801.JPG
かっこいい立ち姿に,見ている方々からたくさんの拍手を頂きました☆

そして,応援合戦☆
こちらも白組,赤組と団長を中心に一生懸命練習を重ねてきました☆
IMG_4862.JPGIMG_4896.JPG
とても素晴らしい演技ができました♪
Posted by 田代 at 06:00
奉仕作業 [2021年10月26日(Tue)]
10月24日(日)PTA奉仕作業が実施されました。5,6年生の児童も参加していただきました。草刈り,落ち葉清掃,室内の扇風機やエアコン等きれいにしていただきました。
綺麗な環境で子供たちも元気に活躍して頑張ってくれることでしょう。早朝からの御協力ありがとうございました。ぴかぴか(新しい)
DSCN3922.JPGDSCN3915.JPGDSCN3919.JPG
Posted by 田代 at 14:50
運動会当日☆(1年生親子種目) [2021年10月26日(Tue)]
1年生の親子による,「親子でランリンポン」でした。
IMG_4665.JPG
一輪車に乗せて走ります。

IMG_4679.JPG

その後,かごでボールをキャッチしていきます。

IMG_4715.JPG
お揃いのクラスTシャツ可愛いですね☆


Posted by 田代 at 06:00
運動会当日☆(つな引き/3・4年生表現) [2021年10月25日(Mon)]
今年度も,つな引きを上学年で行いました。
IMG_4260.JPGIMG_4265.JPG
お互い譲らず引き分けでした☆

また3・4年生による表現「TASHIRO OHARA」も行われました。
夏休み明けから,一生懸命練習して,立派に踊ることができました☆
IMG_4582.JPGIMG_4651.JPG

Posted by 田代 at 12:37
運動会当日☆(6年生親子種目) [2021年10月09日(Sat)]
プログラム10回は6年生親子による親子種目でした♪
今年度の種目は
まず,親子の絆を洗濯バサミをつけたひもで表し,身体につないでスタートします。
DSCN0722.JPG

チェックポイント1で段ボールを崩れないように運んでいきます。
IMG_4116.JPG

次のチェックポイントでは,昼食のパンを釣りました☆
DSCN0769.JPG

そして,1年生の時より重くなったわが子を感じてもらいます。
IMG_4080.JPGIMG_4159.JPG

最後のチェックポイントでは,くじを引いてもらい,書かれている先生方を運んでもらいました。
IMG_4168.JPG

みんないい笑顔ですね☆ミ
DSCN0905.JPG
Posted by 田代 at 06:00
運動会当日☆(1・2年生表現) [2021年10月08日(Fri)]
プログラム第9回は,1・2年生による表現「ドラえもん」でした♪
DSCN0667.JPG




ドラえもんとのび太くんに分かれて,元気いっぱい踊りました☆


DSCN0596.JPG


IMG_4017.JPG

星野源さんのドラえもんに合わせて元気いっぱいに踊りました♪
見ているみんなが元気をもらうことができました☆
Posted by 田代 at 10:00
社会科見学第2弾(3年生) [2021年10月07日(Thu)]
3年生は消防署と警察署に行ってきました!
どれもこれも教科書やテレビで見たとこのあるものがたくさん。
D5047F6B-C57B-4460-AB5D-19F112DF7396.jpegA1FCDE4B-EE6B-496D-B09A-DF690F15A657.jpegB5DF4E23-49AC-459D-B185-E4BA74BAAF0B.jpeg
一つ一つ丁寧に教えていただきました
今後の学習につなげていきましょうね
Posted by 田代 at 14:48
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
畑中清和
表彰 (10/24) 畑中清和
6年国語の授業 (10/23) 畑中清和
わんわんパトロール隊 (10/22)
タグクラウド
プロフィール

錦江町立田代小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index2_0.xml