プロフェッショナルを学校へ [2022年06月28日(Tue)]
6年生は,今年度静岡大学が主催している,企業と学校をつなぐ事業,「プロフェッショナルを学校に」(通称:プロ学)に参加しました☆今注目されているキャリア教育の学習です☆2年前にも応募させていただき,今年度で2回目の実施となりました☆今回も「ソニーインタラクティブエンターテイメント」さんとのコラボ授業を行いました☆ 約2週間前から,toioというロボットを使用した遊びを創り出すという内容でスタートし,自分たちの考えた遊びを,開発者の方にプレゼンするという内容でした☆ リモートでソニー本社とつなぎ,開発者との自己紹介をしてスタートです☆ まず1組目『炊き込みご班』です。 このグループは『玉すもドッジ』という遊びを考えました☆ 遊び方の説明をして,実際に開発者の前で実演しました☆ 玉入れ+すもう+ドッジボールという組み合わせの遊びが出来上がりました☆ 次に2班目『めんたいこ班』です。 このグループは,『だるまさんがはこんだ』という遊びを考えました☆ だるまさんがころんだ+荷物運びです。 開発者の人も画面に食い入るように見ています☆ 最後に『天津班』です。 このグループは,「障害物サッカー」という遊びを考えました☆ 前半と後半でプレーヤーが変わるという工夫がなされていました☆ 一時間という短い時間でしたが,開発者の方もどのグループも発想が面白いと褒めてくださいました☆ 今後も,このような外部との交流がたくさんできるようになるといいなと思います☆ P.S 南日本新聞の取材も受けました☆ |
Posted by
田代
at 15:17