• もっと見る
« 風見魔女は語る | Main | イベント・活動»
プロフィール

霞 仙女さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新コメント
https://blog.canpan.info/tarot-therapy/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tarot-therapy/index2_0.xml
よみがえる福祉教育への情熱    [2011年07月23日(Sat)]
今日も名古屋へ行きました。
右は、楽しい昼食です。
1,000円のお弁当... パッと開けたら
なんということでしょ〜〜〜〜ぅ 
バラエティ豊かな 9 ピース!
名古屋城ゆかりの有名店だそうょ

午前中は、特別講演でした。
教科書を編纂した人です。
最先端の話題です。
んーーー わかりにくぃ?
午後はシンポジウムでした。
日進月歩の福祉教育です。
波乱の教職復活の実感でした.....カエル
とうとう...     [2011年06月30日(Thu)]
久しぶりに、卒業生がやってきました。
「あれ? 先生、ちょっとふくよかになった?」
がーーーん! 人生最大級、10kgオーバーですぅ...青ざめ

闘病中には毎日吐き気で食欲なく、激ヤセしたので
ひょっとしたら、この状況は、リバウンドしているんですね。
何を食べても美味しいのは幸せなことですけどねぇ
空腹感も、満腹感も、わからなくなっています。

栄養バランスは考えてるけど、運動不足だからかな?
そして、年齢のせいか、代謝が変わったようにも思います。
今まで簡単にコントロールできたのに... 不思議ねぇ
医者にも注意されてることやし、ダイエットする?
でも、この夏はやることもいっぱい! ま、楽しく過ごしましょ.....かえる
6月なのに、記録的猛暑!    [2011年06月29日(Wed)]
  今日は、これしか話題はないの。

  記録更新の猛暑...
  三重は全国第3位ですって!

  6月なんですょ!

  みえる?
  この温度計は、何℃ですか?

  37℃ですよ!  わんこ ホントに大丈夫かなぁ...

  冷蔵庫に、しぼったタオルを袋に入れて冷やしておきました。
  とろけそうな頭と、首を冷やして、ほっと一息です。
  今日は風もなかったですね。  これから、どーしましょ.....カエル
室内気温35℃...    [2011年06月27日(Mon)]
暑っ!   この状況...  熱中症になっちゃうょ
まだ6月やん... 「暑い」という言葉に罰金をかけたいくらい。
シャワー! シャワー! シャワシャワーーー!
そう呟きながら部屋に戻ると、もわぁ〜 じゃない。
カーーーッ とくる暑さ...  温度計は、何とっ!   35℃ →
ここに、わんこがいるんです。  べろを出して...
扇風機をつけてあるけど、全然ダメ! かわいそうに ヘロヘロ...
わんこの体温は39℃らしいけど、いいんかなぁ.....カエル
眠りのサイクル    [2011年06月20日(Mon)]
レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルは、人によって違うといいますね。
目覚めが悪くて一日中だるかった... なんてことはないですか?

私...  すごくだるかったんです。   一日中...
睡眠時間はたっぷりとったのに... ひょっとして、寝過ぎ?

左の「聖杯の4」は、心がマヒしてカラダが動かない状態です。
心の中ではあれもこれもと頑張っていても、カラダが動かなきゃ焦るね...
「意欲」ってのは、このバランスが大切なのょ  生活リズムを整えましょ.....カエル
カビは育って欲しくないなぁ    [2011年06月19日(Sun)]
お元気ですか?

気温24℃
湿度75%
紫陽花が綺麗ね... 
今朝は、
お風呂の大掃除。
C.C.試験まで
あと一週間.....カエル
なんちゃってウナギ丼はいかが?    [2011年06月18日(Sat)]
土用の丑の日には鰻を食べます。
それは、夏バテ防止です。
先人の知恵はすごいですねぇ

でも、ウナギは高級食材で入手困難。
そこで... コレで だまされてみて!わーい(嬉しい顔)

私が昔、娘に書き贈ったノートに
こんなレシピを加えた記憶があります。
それは... 「なんちゃってウナ丼」
お味も見た目も許せるハズ...
材料は ちくわウナギのたれ だけです。

どーですか...  80円ですよ.....かえる
ブラシの木とけむりの木 [2011年06月11日(Sat)]
 また、今年も、元気にたくさんの花が咲きました。
 本当に、コップを洗えそうなブラシでしょ
 大きさもちょうどいい感じですよ。

 むこうの モヤモヤッ としたのが、けむりの木です。
 綿菓子のように、風に飛んでいきそうな花です。

 オーストラリア原産のちょっと変わった木です。
 闘病中に植えた...  想い出が蘇ります...カエル
梅雨にピッタリな、この子です。    [2011年06月06日(Mon)]
  昨日、出逢った カタツムリさんです。
  捨ててあったビニール傘にくっついていました。
  そーっと 葉っぱにのせて、動き出すまで待ってました。
  生きててよかった...  かわいいなぁ〜

  葉っぱが朝露で濡れていました。
  ここに雨が降っている風景は...  梅雨ですねぇ
  あまりに素敵な出会い...。

  ところで...
  今、冷蔵庫が壊れているんです。
  ぜんぜん冷えなくて、チョコもチーズもぐにゃぐにゃ...
  この季節は、逆に
  欲しい分だけ少しづつ買い物をする方がいいかな。
  なーんて、言ってる場合じゃないですけど.....かえる
クリーンウォークに参加しました。   [2011年06月05日(Sun)]
 先月末、ポストにお知らせが入っていました。
 家の前の遊歩道だから参加しなくちゃ...
 そう思って、朝早くから歩きました。
 でも... 近所の人は一人もいませんでした。
 なんで?  ま、いっか

 でも、
 いいものみっけ! Wで...

 四つ葉のクローバー
 きっと、他の人も喜ぶから 
 一個だけとって
 押し花にしました。
 早朝の汗も、いい感じ...カエル